今日の7代目ゲーム日記090627 | ゲームを積む男

今日の7代目ゲーム日記090627

天気は良い感じ、ただ寝ていたんだけどな。


----------------

windows 7のアップグレード版が7000円前後から数量限定で発売されていたけどあっと言うまに完売した


amazonとか色々な通販サイトにて数量限定だけど通常で販売される価格の約半額って言われたらそりゃみんな買うよな、でも10日間限定と言っておきながら1日持たないってのが凄いんだかなんだか、人気もあるだろうけど数が少なかったのもあると予想してみる。


たまたま今週は夜勤だった自分は朝方に気付いて何となくアップグレード版をHome PremiumとProfessionalを何故か1本ずつ注文していたんだ、後から必要ないと思ったらキャンセルすれば良いかなとか考えながら。


で、夜に再度確認したときには既に完売御礼状態で、そんな状況だったらキャンセルするのが惜しくなる訳なんだ、なんだこの貧乏性はとか思いつつもせっかくだから使用用途を考えて両方ともインストール先を決めたからこのまま買う事にしようかと思っていたり。


…その時に「せっかくだからもう1本買っておけば良かった」と思ったりもしたけど。


ちなみにwindows 7はRC版を使う限りまだ慣れない部分もありますが意外と悪く無いかも、基本はvistaなんだけど軽くなっただけで全然印象が変わってくるんですね。


----------------

9月17日に発売されるFUELが気になるんだ


テストドライブアンリミテッドやバーンアウトパラダイスでお馴染みのオープンワールドタイプのレースゲームでフィールドの広さがギネスに認定される 位広いのが最大の特徴なんだな、大自然のオフロードがメインなのも他のオープンワールドタイプと違って楽しめそうな。


フィールドが徹底的に広いって事は毎回毎回プレイする度に新しい発見がありそうなのが魅力なんだよ、ハワイのオアフ島を舞台にしたテストドライブアンリミテッドですらたまにプレイすると普段とは違った道を進んだりする楽しさがあるし、自動生成じゃないから自分の知った道と言うのも出来るだろうし。


ただ、オフロードメインなのでフィールドが広くても何処まで行っても似たような風景が続く可能性があるってのは気がかり、そうすると人によっては単調と感じるかも知れないからなぁ。


海外版は既に発売中なんだよな、国内版が出るなら基本的にそちらを購入したい所なんですが基本的にそれ程ローカライズの必要ないタイトルだと思うからもう少しタイムラグを押さえて発売してくれた方がありがたいと思うけど…まぁ出るだけでもありがたいって思うことにしよう。


----------------

Wii版の「DiRT 2」のプレイ動画


コードマスターズ繋がり、グラフィックは意外と頑張ってる…かな?…でも、もう少し頑張れそうな気もするけどどうだろうか、エフェクトが弱い気がするけど処理的に限界かも、テクスチャーがPS2レベルな気がするのでそのあたりを上手く誤魔化せればもっと良くなる気もする。


おそらくWiiハンドルを使用してプレイする事になるんだろうけどせっかくだからモーションプラスに対応出来れば細かい動作が出来る様になって更に遊びやすい気がするんだよな、モーションプラス対応Wiiハンドルとか出さないかしら。


って言うかWiiリモコン横持ちで傾け操作をメインにしていたゲームはモーションプラスに対応させれば遊びやすくなる気がするんだ、どうしても傾け操作のゲームはクイックさが足りなかった気がするし、それがもう少しクイックになるだけで相当遊びやすくなるんじゃないかと妄想したんだけど。


----------------

少し前からトモダチコレクション をプレイ中。


何となく面白い気がするんだ、何て言うか適当に作ったMiiなのに愛着が沸いてくるのが不思議、思わず定期的にDSを起動して様子を見たくなる魅力があるんだよな、何か不思議なゲームなのです。