今日の大合奏ゲーム日記090618
曇り空だけど微妙に光が差している感じ、なんか降りそうで降らない天気にイライラする感じだ。
----------------
海外で行なわれているゲーム音楽をオーケストラで演奏するコンサートが日本上陸
日本でも定期的にゲーム音楽をオーケストラで演奏するコンサートが開催されていたりするけど東京でしか開催されないからねぇ、この海外発のコンサートも東京のみだけだし、まぁ物自体がニッチだから仕方がないのではありますがとりあえずパッケージ化でもしてくれたら良いのにと思ったり。
演奏されるタイトルは日本の奴でも演奏されることのあるタイトルからHALOみたいな日本ではなじみの薄いタイトルまでありそう、それに映像と組み合わせているのでそれを含めて楽しむ感じかしら。
って事はDVDとかブルーレイで出てくれると良いんだけどなぁ、CDは日本で発売される みたいなので取り合えずこれを買ってみるのも良いかも。
----------------
Xbox360 アーケードの内蔵メモリー容量が倍増しているらしい
PS3もそうだけどこうもコロコロ仕様変更しているとネットで情報を入手する手段の多いユーザーほど買いづらくなっているんだと思うんだよな、そう考えるとWiiリモコン以外の仕様は基本的に固定されているWiiは買いやすいゲームと言えるかも。
----------------
へー。
でも確かに2006年12月12日に発表された時から「Wi-Fiコネクションを利用した協力プレイ」と言う表現は使われてなかったんだよなぁ、勝手にインターネット経由で他のプレイヤーと一緒にプレイ出来ると勘違いしていたのかも知れないけど…検討はされていたとは思うけどなぁ。
冷静にドラクエ9の協力プレイの仕様を考えるとWi-Fiコネクション経由のプレイはやりとりするデータ量とかを考えても厳しいかも知れないねぇ、それにコミュニケーションの問題を考えるとまだちょっと早いかも知れないし。
ドラクエ9が無事発売されてドラクエ10の開発が順調に進み始めたら是非ともドラクエ9-2見たいな感じでWi-Fiコネクション経由の協力プレイに対応した新作を出してくれたら面白いかもね。
----------------
日経の09年上半期のヒット商品番付、横綱はプリウスとインサイト
インサイトが低価格路線で大きく売って、それに対抗してプリウスの価格が下がった結果更に売れる形になった経緯を見ればプリウスとインサイトを合わせて一つと見るのは正しいかな。
それにしてもゲーム関係の話題が無くなったなぁ、それまでヒット番付の常連だった任天堂関連の商品があまり無かったのが大きいかも知れませんが、何となく寂しい感じではあります。
----------------
ゲームを買ったついでにWii Sports Resort の予約をしてきたよ、amazonとか言う糞通販サイトは無言で発送予定日を延期するのでキャンセルですよ、まったく。