今日のエコ商売なゲーム日記090614 | ゲームを積む男

今日のエコ商売なゲーム日記090614

日差しはそれ程強くないけど雨は降らず、そして暑い、梅雨入りしたとは思えないほどの良い天気ですな。


----------------

アメリカでは旧型プリウス用のバッテリー改造キットが売られている模様


バッテリーの容量を増加させることによってバッテリーのみの運転で100キロを越える事が出来るようになるとか、そうしてモーターが担う部分を増やす事で全体的な燃費向上を図るって言う物、バッテリー自体は外部のコンセントから充電する形になるのである意味プラグインハイブリッド化してしまうのね。


価格が123万円と言う高額なのに加えてキットの販売メーカーの保証が受けられたとしてもトヨタ側の保証は受けられなくなる可能性があるのでかなりリスクを必要とする物だよなぁ、でもステータスアイテムとしてプリウスを何台も購入しているようなセレブとかなら結構買うのかも。


言われている性能が本当に発揮できるのならば新型プリウスよりも更に燃費の良い車になるわけだし、凄いって言うか面白そうって言うかベンチャーの力は恐ろしいなぁ。


それよりもトヨタは初代プリウスのようなカローラサイズのハイブリッドカーを早く出さないのかしらね、新型プリウスもサイズは拡大しているし今後発売予定のハイブリッドカーはあらかた3ナンバーみたいだし、プリウスがバカ売れしているからそれが落ち着いてからだろうけどなぁ。


----------------

FF13の新情報が色々と


正直な話、FF13の体験版は出さない方が正解だったと思うんだ、あの体験版は正直ゲームの出来に関する不安を助長する完成度だったし、少し前に出た最新版の映像を見る感じではある程度不安が払拭されたような感じもあったから余計にそう感じるんだよな。


あと、何故か世界設定の情報ばかり流すけれどこのFF13と言うゲームが実際にどんなゲームでどんな所が楽しいのかとか、どんな部分が特にオススメだとか言う情報が一切流れてこないんだよな、制作者の考えた世界披露なんて別に興味ないわけだし、そもそも何を言っているのかわからんし。


真っ当な宣伝をしなくても「ファイナルファンタジー」と言うブランドだけで売ろうって考えかも知れないけれど正直シリーズは少しずつ下火に向かっているのだからここが奮起の時だと思うんだよな。


----------------

アメリカでは既に完全地デジ化しているらしい


国土の広いアメリカでは地上波放送よりもケーブルテレビや衛星放送が主流だからそれ程大きな混乱にはなっていないんだとか、あんまり日本では参考にならない事例な気もするなぁ。


地上波アナログと地上波デジタルの放送を見比べると流石にデジタル放送のキレイさは伝わってくるので移行する事に異論はないけれどあと2年ってのはやはり短い気がするわな、とは言え地上波アナログ放送終了後の電波利用は既にメーカー同士の綱引きが行なわれている段階なので簡単には延期できない事実もあり。


せめて地デジの縛りがそれ程大きくなければ良かったのにねぇ、ダビング10みたいな阿呆なやり方を起こさなければまだ反発も少ないと思うんだ。


----------------

ノースチャレンジ王国の某総書記の元専属料理人がお笑いデビュー


あの見た目だから何時かはこうなると思っていました。


----------------

ここ最近寝る時間が遅かったのを日曜日で取り返す勢いで眠っていたのです、眠りすぎたおかげで頭が痛い。


そしてプレイしようと開封していた無限航路 はDSに差し込まれなかったのです。