今日の時間の無駄なゲーム日記090607 | ゲームを積む男

今日の時間の無駄なゲーム日記090607

かなり良い天気ですね、おかげで微妙に暑くて寝づらい…


----------------

アメリカ在住の天才少年が「テレビゲームは時間の無駄」と言ったよ


いやぁ、基本的にテレビゲームなんて物は時間を無駄にするのは間違いないね、人類にとって何の助けにもならないかもねぇ、流石は天才少年だけあって言葉に重みがあるよあるよ多分。


物の好き嫌いってのは親の影響が大きいと思いますがこの天才少年がどんな教育を受けてきたのか気になる所だね、万が一自分に子供が出来た場合は是非とも「テレビゲームは時間の無駄」って言えるような品行方正な餓鬼に育てたい物ですw


とりあえずこの天才少年には是非とも人類の助けになるためにマーシャルアーツを頑張って頂きたい、そして宇宙からエイリアンが攻めてきたときに自慢のマーシャルアーツで戦うんだよね?


----------------

DSで寿司をモチーフにしたゲームが2本出る、ただし海外


何というネタかぶりw


片方のゲームは寿司をメインにしたクッキングママ系列のゲームって感じかしら、もう片方は回転寿司にやってくる客の好みに合わせた寿司を流していく回転寿司アクションと言ったゲームでwebゲームからの移植みたい。


しかし寿司か、何故に寿司なのかがポイントなのか、それとも世界が寿司を求めているのか。


webゲームの奴は軽くプレイしてみた感じでは結構忙しいかも、ルールに関しては英語なので把握が難しいかも知れないけどすぐに覚えられるので問題なし、レシピを覚えるのがポイントになるかな。


それよりも回転寿司でおにぎりを求める客ってどうなのか?


----------------

不景気なんてぶっ飛ばせ


Xbox360のテレビCM、価格の安さをアピールしているしソフトも揃っているのが分かるし勢いもあるし結構悪く無いCMだと思うんだよな、少なくともゲーム屋を引っ張り出して「信念」とか言わせているCMよりは良いと思ったんだ。


ただ、Xbox360のCMって殆ど見かけないのが問題だと思うんだ、自分は今日たまたま昼間にやっていた番組の途中でこのCMを見る事が出来たけどゴールデンタイムとかでは全然見かけないしさ、結構良いCMでもある程度の数を流さないと見て貰えないんじゃないかと。


それを考えると信念CMは良くも悪くも自分の印象に残っているからCMとしては成功だったのかも。


----------------

「キングダムハーツ」と「逆転検事」のDSi同梱版は明暗くっきり


↓コピペ

また『キングダム ハーツ 358/2 Days』と『逆転検事』はそれぞれ同梱版が発売されているが、両者の明暗ははっきりと分かれる結果になっている。前者は1.8万台を販売し消化率も高く、2日間でほぼ完売状態である一方、後者は2千台を販売するにとどまっている。すでに2,600万台以上普及しているDSでは、同梱版もユーザーに対してより魅力的な付加価値+αがなければ、販売には結びつかなくなっている。

↑コピペ


KHの限定版のデザインは以前に発売された「すばらしきこの世界」のDSLite同梱版よりも持ちやすいデザインになっているし、あれなら普通に使用可能な良いデザインだと思ったのです。


逆に逆転検事の同梱版はちょっと駄目なデザイン、確かに大半のユーザーは既にDSを所持しているのだから「欲しい」と思えるようなデザインの限定版を用意しないと駄目なんだよね。


デザイン以外で差別化する方法もある、2年前に登場したCCFF7のPSP同梱版はモデルチェンジされるPSP-2000を一足早く採用していたりPS3のFF7ACC同梱版はハードディスク容量を大きくしていたりしたし、ハードメーカーとしてはあんまり同梱版を優遇するのは良くないだろうけどさ。


そもそも大作に合わせて同梱版を出しまくる戦略ってのはあんまり好みじゃないんだよな、特に据え置き機なんかはそう何台も買う物じゃないんだし、続編が出る度に限定本体を出していたらファンは本体が何台も買うことになるんじゃないかと思ったりするんだ。


----------------

ゲームは時間の無駄らしいのであんまりプレイしませんでした、夜勤明けで寝ていただけだけど。


目が覚めたのであとで時間を無駄にするためにゲームをプレイしようと思っています。