今日の空色ゲーム日記090604 | ゲームを積む男

今日の空色ゲーム日記090604

全体的に曇り


----------------

Wii Sports Resortを買って青色Wiiリモコンセットを貰おうキャンペーン


あら、これは魅力的なキャンペーン、8月に黒色が出るけどそれ以外ではこれが初めての色つきWiiリモコンになるのかしら、いままで複数用意していてもストラップくらいでしか色分けが出来なかったのでコレをきっかけに様々な色のWiiリモコンが出ると選択の幅が増えて良いよねぇ。


青色は爽やかな感じでWii Sports Resortに合わせたんだろうなぁ、って言うか青色Wiiリモコンだけで良いからクラブニンテンドーポイントで交換させてくれよ、それなら最近たまり過ぎなポイントを登録するから。


----------------

ミヤホン氏こと宮本茂氏のE3講演詳細


ミヤホン氏ことゴッドマン氏こと宮本茂氏が出てこなかったからE3の任天堂メディアブリーフィングが地味だったという意見もあるんですよね、それだけ存在感のある人なんだけど。


そんなメディアブリーフィングで発表されたソフトの紹介とか色々な話をミヤホン氏が直接プレゼンするラウンドテーブルが別途開催されたみたいですが…これってある意味E3での任天堂関連のイベントが2回開催している感じなのかしら、メディアブリーフィングがマイクロソフトやSCEよりも短かったし。


プレゼンの内容自体はソフトの紹介を行っていたりその他色々な事をやっていると言う話とかDSのゼルダとWiiのゼルダの話とか、凄い事を言っている訳じゃ無いけど実績のある人の発言なのでじわじわ来るね。


とりあえずWiiのゼルダ新作はモーションプラス専用で良いと思った、どうせゼルダシリーズを買う人は傾向的にヘビーユーザーの方が多いし。


----------------

おきらく大富豪でフリーズバグ


Wi-Fi対戦対応なんて慣れない事をするから(笑)


WiiウェアではXbox Liveアーケードのタイトルみたいにタイトルアップデートのシステムがないので改訂版はダウンロードし直しになるのが面倒なのです、でもそれ程容量は大きくないしショッピングチャンネルで改訂版のフォローが出来るのでまだ何とかなるかな。


でも、タイトルアップデートに関しても初めの完成度が低い状態でパッケージソフトを販売するとかあるし、アップデートすると逆に劣化するソフトもあるので良い物だとは言えないんですけどね。


ダウンロード配信ソフトは兎も角として、パッケージソフトに関してはしっかりと完成させてから出して頂きたいものです。


----------------

セタが特別精算


「セタは2度死ぬ」と言おうと思っただけ、セタ自体は今年初めに解散していたけれどその精算処理に透明性を持たせるためだとか何とかかんとか。


セタの代表作はやっぱりスーパーリアル麻雀になるのかしらね。


----------------

緑茶風味のコカコーラ


カテキン配合と言う事で、ヘルシアスパークリング対抗と言う意味もありそう。


ペプシしそは色合いが緑色でその点でも個性になっていますがこちらの緑茶風味のコカコーラは色合い自体はいつものコーラっぽい、緑茶風味がコーラと合うのかどうかが最大の注目点だろうなぁ、ただ苦いだけだったら大変な事になりそうな。


----------------

小島プロダクションの新作は悪魔城ドラキュラの新作


こちらにデモムービー 、キャラクターモデリングはメタルギアっぽいけどゲームプレイ映像は何となくデビルメイクライっぽい?


悪魔城ドラキュラシリーズは2D系は良作が多いんだけど3D系でいまいちパッとしないソフトが多かったけどこれは結構期待出来そう、シリーズを彷彿とさせるアクションも多いし。


気になるのはストーリー関係か、シリーズは過去に沢山の作品が出ていてそのシリーズ間のストーリーの整合性を取るために一部の作品のシナリオを「なかったこと」にした前科があるけど、今回は開発スタッフが変わってくるのでまたストーリーの整合性は取れなくなる予感。


でも世界観を利用した新作という考えもあるから問題無いかな。


----------------

予約特典に目が眩んだアークライズ ファンタジア は例によってkonozama、バンバン☆キッズ は不具合で配信延期らしいしのね。