気になるWiiソフト×2
Wiiで発売されるメトロイドシリーズの最新作、これまでゲームキューブ及びWiiで発売されたメトロイドプライムシリーズは海外のレトロスタジオと言う会社が制作していましたが、本作はテクモのTeam NINJAが制作しているのが大きな特徴。
任天堂とテクモの共同開発と言えば昨年発売された「雫 ~月蝕の仮面~ 」に引き続いて2作目、雫はテクモが権利を持つソフトでしたが今回は任天堂が権利を持つソフトを開発する訳ですね。
そう言われて公開されたビデオを見ると格闘ゲームっぽい動きがあったり過去のメトロイドシリーズとはキャラクターのモデリングの雰囲気が変わっていたりする感じ、ゲーム内容はモーフボール状態以外は主観視点で展開されていたメトロイドプライムと違い主観視点と三人称視点の切り替わりが頻繁にありそう。
Team NINJAのゲームは基本的にアクション性重視の物が多いのですがメトロイドシリーズと言えば探索が大きなポイントになっているのでその辺りがちゃんと出せているかが気がかり。
あと、Team NINJAと言えばそれまでメインを張っていた人がテクモと喧嘩別れして一緒に多くのスタッフを引き連れて新会社を設立したため現状のTeam NINJAはある意味抜け殻的な存在なのが心配。
でも、こうして任天堂とかと協力してソフトを開発する事によってそれまで持ってなかったノウハウを得て成長出来れば良い事じゃないかと思った訳です。
Monado : Beginning of The World
こちらは新規で発売されるアクションRPG…かな?
開発はモノリスソフトが担当、世界観は一見するとファンタジーっぽいけど画面写真のメッセージとかを見ると「コロニー」って単語とかが出ているので若干SF的な要素が含まれているのかも。
ゲーム画面はずいぶんと綺麗な感じで、この辺りはPS2とかでも実績のあるモノリスソフトの実力が出ている感じかしら。
まだまだ詳細な情報が少なすぎるので何とも言えない部分がありますがコレって以前噂された「(オウガバトル等を手がけた)松野氏が開発に関わっているRPG」なのかしら、いずれにしてもWiiでは少ない本格的なRPGになりそうなのでこれからの情報公開に期待ですよ。
あと、宮本茂氏の記者会見にてWiiでもゼルダが制作されている事が正式に発表されたみたいですね、トワイライトプリンセスの件から考えて今度こそある程度状況が見えてから情報公開されると思われますので正式発表は来年以降になりそうですがこちらも楽しみ。