今日の発展的ゲーム日記090530 | ゲームを積む男

今日の発展的ゲーム日記090530

変わりやすい天気でしたね、晴れていたと思ったら曇りだして急に強い雨になったり、かと思ったらすぐに快晴になったりとか。


----------------

FRONT MISSION EVOLVED


フロントミッションシリーズの世界観をベースにしたアクションシューティングゲームだとか。


情報が海外先行で公開されている事から分かるように基本的に日本よりも海外での展開を重視した作品だね、開発も海外のスタジオだそうで、対象ハードはXbox360とPS3。


フロントミッションシリーズは基本的にシミュレーションゲームであるシリーズで、外伝的な作品としてアクションゲームのガンハザードとかがありましたが本作が久しぶりのアクションゲームになるのかな。


ガンハザードも本作も共通点としては開発が基本的に外部だと言う事、ガンハザードは大宮ソフトが開発を担当しており、初代はジークラフトと言う会社が開発していたけどこの会社は後にスクウェアに編入されているので実質内製と言える物なのです。


日本で売れるのかどうかはともかくとして、無理して日本向けのJRPGを海外向けに意識して出すよりも全然良いのでは無いかと思うわけです。


あと、気になったのがPS3のロゴ表記が「PS3」と省略された形になっていたこと、今までは省略無しで「PLAYSTATION3」と大きなロゴを表示させていたので何かしらの方針転換でもあるのかしら、それとも噂の薄型化とかが近いうちに発表されるのかしらん?


----------------

性暴力ゲームに対する規制強化を与党が検討してるよ


海外の団体が騒ぐ→日本の政府が規制すると言う流れは多くの物で行なわれていた事であり、残念ながら止められないと思われます。


ただね、「日本のコンテンツ産業をさらに発展させていくにも」とか発言するからにはそうしたコンテンツ産業に対するキチンとした保護を行なわないと駄目だと思うんだ。


アニメ業界の底辺が低賃金で酷使されていたりとか、草のモデリングばかりやっているゲーム屋がパチンコ業界に流れたりとか、こんなんじゃ発展よりも破綻の方が絶対に先だろうよ。


----------------

PS3と連携する携帯電話


PS3とPSPを連携させてPSPの画面上でPS3の一部の機能を使う事が出来るリモートプレイ機能に対応した携帯電話だとか、リモートプレイは流石に携帯電話の回線を使用することは出来ず無線LAN接続のみの機能。


当初のイメージではPSP内蔵携帯電話みたいな事を言われていた物の正体がこれって事で良いのかしらね、スライドだし見た目も結構良いので以外と良さそうかも知れないけど間違いなく国内では発売されないだろうなぁ。


って言うか日本で出たとしてもPS3と連携できるって機能はそれ程魅力的に映らないよな、ソニエリ端末を使う理由は正直PO-BOX位しか無いので。


----------------

引き続き逆転検事 をプレイ中、現在は4話の途中。


基本的にスピンオフ作品で旧作のキャラクターも結構登場するけど新規で登場するキャラクターは旧作キャラクターに負けず劣らず個性的な面子が揃っているのが凄いなぁ、シナリオを書いている人が逆転裁判とは違うから新たな発送が出てくるのかしら。


難易度は高すぎず低すぎないほどよいさじ加減、あんまり難しすぎてリトライが多くなると疲れるんだけど心証ゲージの減り方が少ないので何とかなっている部分もあり、もう少しズバズバ進めるようになりたいなぁ。