今日の通信制限ゲーム日記090527 | ゲームを積む男

今日の通信制限ゲーム日記090527

午前中は比較的良い天気だったけど午後から少し曇ってきた感じ、明日は雨が降るのかな。


----------------

ソフトバンクが通信に対する帯域制限をテスト的に実施する


ドコモもauも既に同様の事は実施しているし、そもそもソフトバンクの回線品質を考えると遅すぎるのではと思うのです、基本的にはiPhoneユーザー涙目って事で良いかしら。


iPod touchを使っているとよく分かるのですがこれって結構通信するデーター量が大きいんだよね、アプリとかでもネットワーク接続を前提とした物とか多いし。


iPhoneがiPod touchに対する有利な点としては無線LANが届かない場所でも通信を行なう事が出来るって事なのでそれが制限されると魅力が弱くなるよなぁ、無線LANをメインに使うならばiPod touchで良い訳で、2年間ソフトバンクに支払う料金を考えると安くない価格だし。


って言うか、Androidケータイの不安要素も同じ事があるよな、まぁこっちは物が野暮ったいから(以下略)


----------------

コーラを飲み過ぎると筋肉障害になる


>1日2-9リットルの炭酸飲料を飲んだ患者の症例を検証。

1日に炭酸飲料をそれだけ飲むと筋肉障害どころか色々な病気にかかりそうなのですが…


でもまぁ、これから暑くなってくる時期で炭酸飲料が美味しくなってくるのは間違いないのですので飲み過ぎには気をつけたいところ、ノンカロリードリンク以外は結構カロリーもあるしねぇ。


----------------

タカラトミー、粒ガムを1粒ずつ取り出せる「ガチャガム」


職場の机に常にブラックブラックガムが常設されている自分にこれは非常に魅力的に映るのです、頻繁に使っていると邪魔くさくなるのと飽きるのと壊れそうなのが心配ですが結構欲しいって思ったり。


ただ、ボトルガムのケースを直接差し込んで使用できるシステムは不要かと思った、だって味気ないから。


こう言うのは複数の種類の粒ガムを混ぜて入れておくと楽しいだろうな、ブラックブラックガムを噛みたいのにキシリトールが出てくるとかは結構ありそうですが。


----------------

月間公称70億PVの某ブログサービスはGoogle Ad Plannerによると20億PV以下


名称はぼかして書いてあるけど何となく分かる、あのブログサービス の事ですね。


前からあのブログサービスを運営している会社は危うい危ういと思っているのですがこうして実情に近い数値が出てくると目立つなぁ、本当に大丈夫かしら?


----------------

SNKプレイモアの4月バカ寝のネタがどき魔女ぷらすに収録されるらしい


縦スクロールの8ビット風味のシューティングゲームで、結構ファミコン時代にあったシューティングゲームの雰囲気的な物が再現されていて結構良さそうなイメージ。


これは4月バカを出した時点で収録することを前提に作っていたのかしら、おそらくは4月1日の時点で収録が決定していたんだろうなぁ。


どき魔女ぷらす自体は1作目も2作目も買ってないからおそらく買わないだろうけど…でも基本は1作目の焼き直しだから過去のシリーズをプレイしていない人でも遊びやすいのかな、むしろ過去のシリーズ未経験者の方が楽しいのかも。


----------------

そう言えばノーモア★ヒーローズ の続編はちゃんと国内販売も行なわれるんだとか。


MADWORLDの事とかハウスオブザデッドの新作とかが海外で出ても日本では発売されてない事を考えると心配はあったけど無事発売される事がありがたいですね。


----------------

ゲームを積む男-ライオットアクト

少し前から再開していたライオットアクト をとりあえずクリアー、実績集めとかを考えるともう少しプレイが必要になってくるけど個人的には労力の掛かる実績集めには拘る気がないのでとりあえずこの辺で良いかなぁと思ったり。


このゲームはGTAシリーズの開発者が手がけているのでどうしてもGTAシリーズっぽい見方をされたりするのですが個人的には良質なジャンプアクションだと思っているのです。


ヴォルクの地区にあるコンテナを飛び回ったりビルの上を走り回ったりするのが楽しいのです。