今日の青紫蘇ゲーム日記090526 | ゲームを積む男

今日の青紫蘇ゲーム日記090526

今日もまずまず良い天気、表に出ていると眠くなるけど会社の机でPCに向かっても眠くなるのです。


----------------

今年の限定ペプシは「シソ


限定ペプシの歴史は2004年に発売されてその青さから様々な物議を醸したペプシブルーが始まり(厳密にはその前にレモン味のペプシツイストがテスト販売されていた)になるのかな。


それからエナジードリンクであるペプシエックス(否ネックス)、辛みがあって赤いペプシレッド、フルーツ味のペプシカーニバル、ジンジャー味のペプシゴールド、ある意味伝説となったキュウリ味で緑色のペプシアイスキューカンバー、久々に青いペプシブルーハワイ、ヨーグルトの匂いがする白いペプシホワイトと続いて来たわけです。


そんな訳で今回はシソな訳で、色合いは一昨年のキューカンバーを思い起こさせる緑色なのですね、「爽やかな香りとすっきりとした後味が特徴」と言うのがどれだけ本当になるのか、キューカンバーの二の舞になるのか、ちなみにペプシキューカンバーが家の冷蔵庫に1本眠っているのですが恐ろしくて手を出せません。


余談ですが豊橋はシソの葉(大葉)の生産量が日本一であります。


----------------

新型プリウスの受注が11万台


今注文しても納車は秋頃になるとか、このペースだと来月には「納車は来年」って事になりそうだなぁ、恐ろしや恐ろしや。


でもトヨタ的にはプリウスばかりが売れる状況ってのも困るんだと思うよなぁ、プリウスが売れて他にもクラウンなりカローラなりミニバンなりコンパクトカーなり様々な車種がまんべんなく売れないと大きな会社は回らないんだし、流石に全工場をプリウスにするなんて無理だろう。


出来る事としたら全車種のラインでハイブリッド仕様を比較的安価で追加できるようにする環境作りだと思うのですが現状エスティマ・ハリアー・クラウン程度しかハイブリッドモデルが無いのでまだしばらく掛かりそう。


----------------

「世界の危機を前にして芸能人達が立ち上がる」と言うネタ


こういう希望のあるネタは面白いなぁ、書いている側も見ている側も楽しそうな感じ。


個人的にはダチョウ倶楽部のアルマゲドンネタが泣ける


----------------

良い写真


「時を越えて~君を愛せるか~♪」でお馴染みのテレビでよく見る明治安田生命保険のCMで使われる写真コンテスト、応募枚数がギネス更新だとか。


テーマが普遍的な物で何処で使われるのかよく分かっているものだからこそ応募する人も多いんだろうなぁ。


こうして見ると写真ってのは誰もが気軽に手を出すことが出来る最高の芸術じゃないかと思ったり、技術じゃなくて何を撮るのかが分かれば良いんだし。


----------------

Wiiの出前チャンネル がスタート、早速試しに自分の住所を登録して検索してみたら本日お届けも明日以降お届けでも出前がヒットしませんでした。


もう駄目だ。


このチャンネルは消すかSDカード送り決定です。