今日のセブンセブンゲーム日記090524
朝から曇りで雨が降ったりやんだり晴れたり変わりやすい天気でしたよ。
----------------
ブームの頃は猫も杓子もSecond Lifeだったけどあっと言う間にブームが過ぎ去って、中身の薄い企業ブースがなくなったからこそ本当にSecond Lifeを楽しんでいるユーザーやそれを支える企業が残った感じかな。
あとアイテム課金のネットゲームとかが一般的な存在になったからこそそうしたアイテムにお金を払うことに対して抵抗感を持っていない人が増えたのかも。
Second Lifeは萌えとかアニメ的な物に縁の遠いグラフィックなのですがそうした物を求める人は別のネットゲームなりに行ったのも影響しているのかもね、何とも言えませんが。
----------------
なんか奴隷みたいで嫌だなこれは、確かに余計な事をしてしまうのが作業効率を悪化させる原因の大きな部分だとは思うけれどさ。
何て言うか従業員を信頼していない感じが伝わってくるので離職率が高くなりそう、それと従業員側で工夫をして改善を行なうとかも出てこなさそうな予感。
----------------
ドメスティックな構造の変換じゃなくて細かいチューニングの積み重ねを行なう事でXPに匹敵するか状況によってはXP以上のパフォーマンスを引き出せるようになっているみたい、根本的な改善は次のWindowsって事になるのだろうけど少なくともVistaよりも選ぶ価値はあるんだろうなぁ。
----------------
そんな訳で、
Windows 7のRC版を少しだけ触ってみる、4~5年前に購入して今は使用していないDELLのノートPCに導入してみようとしたところDVDドライブのドライバーがなくて導入できず、結局別PCで使っていたドライブに載せ替えたら無事インストール完了出来たけど今度は音が鳴らず。
まぁ、音はともかくとして軽く触ってみた感じだとPCのスペックが4~5年前の物でメモリーが1GBでも以外とストレスを感じずに使えそうな予感がして、本当にビスタは何だったのだろうと言う疑問になる訳です。
ただ、どうしてもXPとの細かい部分のインターフェースの違いにより慣れるまでが大変だと思いますが、しばらく使って行って自分なりに合わせたカスタマイズを行なえばXPよりも良い感じになりそうな予感もしますよ、とりあえず現状出ているVista対応PCは「待ち」が一番良さそう。
そう言えばデフォルトで搭載されているゲーム(ソリティアとか)に対してCEROの年齢指定の表示が出るのが不思議な感じ、Vistaでもあったけどね。
結構印象が良いからメインのノートに入れてガリガリ使ってみるのも良いかもなぁ、流石に今はいっているXPを消してクリーンインストールを行なうのは不安なので新たにハードディスクでも買うか。
----------------
日曜日だけど家にいる間は大体スローンとマクヘールの謎の物語 をプレイしているか、眠たい状況でうつらうつらしている自分なのでした、って言うか今も眠い。