今日のスーパーでマスクを買ったゲーム日記090517
一日中雨ですね、最近ちょっと色々とあって精神的に参っているのに追い打ちをかけられている感じ。
----------------
新型インフルエンザに対し「海外でマスクをしているのは日本人だけ」と言うゲンダイ
恥ずかしがってマスクを外していた結果が羽田での感染発覚で、さらには国内でも発症が始まっている現状なんだよなぁ…一応国内で連発している感染源は不明なのですが、おそらくは海外から帰国した人に潜伏していたんだろうなぁ。
ただ、とりあえず関西からとは言え日本で新型インフルエンザの感染が広がり始めているのは事実なので毎日の手洗いとか、人の多い場所に出るときはマスクを付けるとか、ちょっとした心がけによる予防が必要なんでしょうね、日本は交通機関の発達で地域が非常に狭くなっているから来週の今頃にはもっと感染範囲が広がっている筈。
----------------
VHSとベータの競争ではエロビデオがVHSの勝利の決め手になったと言う話がありますがブルーレイでエロが出てもそこまで行かないだろうねぇ、一般的なDVDとブルーレイでもそうだけど映像を見るだけならブルーレイで出ている映像と同じ内容の物がDVDでも出ていますから。
大体ハイビジョンの大画面でエロ動画を流すのはちょっと恥ずかしいって言うか何て言うか…、一人暮らしなら何とも感じないかもだけど家族と一緒に暮らしている人間には厳しいだろうなぁ。
----------------
パチンコは衰退し始めているとは言えゲーム業界とは比べものにならない規模を持った業界である事が非常に大きくて。
それに現状のゲームでは200人近い開発者が数年を掛けて開発するのに対してパチンコ台の開発には十数人が1年前後で開発を完了する為、一人一人の開発者の役割がはっきりしており徹夜で開発みたいなオーバーワークも無いからモチベーションが続くんだとか。
会社で働いている時に「自分が何をしているのか分からない」って状態になるとモチベーションを保つのは辛いからなぁ、特にクリエイターとして会社に入った人間はライン工みたいな事は出来ないんだろうね。
今のゲーム開発の問題点も露呈しているよなぁ、メーカーもゲーマー(笑)も大作偏重主義に陥っている現状では上手い解決方法は無いのか、ネット配信ソフトに賭けるしかないのか。
----------------
一般的に安いアパートの家賃が月5~7万円と考えると1年と少し住めばこの住宅が買える金額になってしまうから凄く安いんだろうなぁ、ってか考えていたら凄く安い気がしてきた。
安くしたからくりで記事から読み取れるのは都市部から離れた郊外にあるって事くらいなのかな、間違いなく壁とかは薄いだろうし上の階に子供のいる家族が住んだらうるさくて大変そうだ。
まぁ、流石にこの価格はインドだからこそって事だろうし、日本で同じ価格帯の住宅が出たとしても住みたくないなぁ、一人暮らしは魅力だけど。
----------------
「一体、我々のどこが悪い」って言うなら真面目に意見のやりとりを行なう機会を設ければ良いと思うんだ。
JASRACみたいな組織が無くなると曲の作り手に還元される仕組みが無くなるから問題なんだけどあまりにも独占状態とそれを利用した縛りが酷すぎる、ニコニコ動画とかでオリジナル曲を発表している人がJASRACを避けるのも分かる気がする。
----------------
Wiiの間 で本日追加された映像が結構面白かった、タイトルは忘れたけど「一般的な家庭料理をプロの料理人が本気で手がける」と言う内容で第1回目はフランス料理のシェフが餃子を本気で作っていたのです、それを料理評論家が食べながらどんな技術を使っているのか当てていく感じ。
餃子なのに具材にトマトを使っていたり羽を作るときにカマンベールチーズを用いたり、それでも作ろうと思えば家庭で作れそうなのが面白い所、DSiとかに転送して実際に作る事もアリだろうなぁ。
何て言うか、これまでに放送された番組はNHK的な物が多かったんだけど始めて民法的な内容が出てきた感じで、今後どう転んでいくかが楽しみなのです。