今日の省エネゲーム日記090513
早朝は雨だったけど午前中には晴れて良い天気に、午後からは良い天気だったけど少し肌寒いかもなぁ。
----------------
インサイトは元々低価格を実現するためにある程度割り切って作られたハイブリッド車だからねぇ、パテントの塊であるプリウスと燃費で比較するとどうしても弱くなってしまうのは仕方がない。
プリウスの価格が発表されて価格面での優位性が弱まるとは言えプリウスは今予約しても納車は秋以降って話なのでインサイトを選ぶ人も出てくるだろうな、性能差が大きいとは言え実燃費から言えばそこまで大きな差が無いみたいだし、幅が5ナンバー枠キープと言う部分もメリットになると思う。
そう言えば夕方の帰り道で車を走らせていたら新型プリウスを乗せた搬送車を見かけたんですよ、横に並んで赤信号の停車時に眺めてみたら左ハンドルだったので輸出用って事なんだろうね、国内での正式発表も来週に迫っているしいよいよって感じですか。
----------------
自分は実況プレイの類は見たこと無いので中身に関しては何も言えないのですが、該当記事で書かれている実況プレイヤーの本職は俳優だとか、それならその経験を活かした実況が出来るのであって人気が出てくるのも納得出来るかな。
人がプレイしているのを裏から見るのは楽しい部分もあるしねぇ、実況プレイじゃなくてもゲームが上手な人のプレイは特に楽しいし、木刀リンクの人ことテイルズの上手い人 のプレイ動画なんかは実況が無くてももの凄く楽しめる。
それはともかくとして、問題は実況プレイでどうやって収入を得られるかなんだよなぁ、視聴者側からお金を取るみたいな方法は間違いなく出来ないし、ゲーム会社側から収入を得る方向しか無い訳ですがそうするとスポンサーの意向が強く出てくるだろうし、優しいメーカーばかりじゃないからね。
----------------
Google利用者はYahoo!利用者よりもセクシーな人が多い…と言うイメージ。
そうですか。
「ヤフーな女性」と「グーグルな女性」が何なのか分からないのですがセクシーらしいですね。
----------------
って言うかまだ登録制がスタートしていなかったのですか、最初の予定では2009年春って言われていたから今の点で既に始まっていないとおかしいのですが色々何かがあるんでしょうね。
mixiと言えば本来は使用できないはずの高校生が自分の犯罪を自慢する場所というイメージが定着していますが登録制によってそれがどのように変わっていくかが見所と行った感じ。
----------------
凄いデザインのカードだなぁ、何となく面白いけど積極的に使いたいとは思えないのです。
そう言えばアイドルマスターでクレジットカードってあたよね。
----------------
魂斗羅 ReBirth をプレイ中、結構難しいなぁ。
グラディウスリバースと同じようにオリジナル作品なんだけど過去のシリーズを思わせる様な演出とか作られていて凄く楽しい、ノリが良いんだよな。
開発はM2 で確定、開発期間がどれだけなのかは知らないけれど凄いペースで関心なのです。