今日のうろうろゲーム日記090511
快晴続き、急に暑くなってきたなぁ。
----------------
ってかゴールデンウィーク過ぎてるがな。
DSを使って施設の案内を行なうってのは以前から色々と行なわれていたし、時雨殿 ではDSを改造した機械を使用している事もあるのでノウハウとしては十分備わっているだろうなぁ、イクスピアリのなかの様々な場所に無線LANが搭載されていて多くの人が持っているDSを使って行える遊びってのがポイント。
リアルな場所を往来して物を探すってのはモニターの中では絶対に体験出来ない事なのです、ゲームが如何にリアルさを再現出来たとしても現実に勝る事は不可能ですしね。
これってちょっと大きめのショッピングモールなら他でも実現可能な事なんだろうなぁ、イクスピアリだけじゃなくて色々な地方のショッピングモールにこうした遊びが広がれば面白いかも、伝言メモ機能を活かしたユーザー独自の遊び方も出来そうだし。
ただ、DSの画面を凝視してモールの中を歩き回るのは危険なのでそのあたりは注意が必要なのです。
----------------
元からアニメ関係よく知らないんだけどさ、そもそも深夜もそれ以外も関わらずアニメは殆ど見ていない自分が言うのも何ですが、
「アニメって既にネタ不足じゃね?」
って思ってしまう訳です。
熟成する前の大量消費で原作になるネタを使いすぎてしまったような、何て言うかぱっと見た感じでも似たようなアニメが多すぎる気がするし。
深夜じゃなくてもドラゴンボールが再び本放送されてるってのが異常事態なんだよな、ドラゴンボールを放送するならサイヤ人編からじゃなくて最初から放送して欲しいんですがね、それなら見たかったけど。
それにアニメのソフトって妙に高いし、ブルーレイでその傾向が更にあがっているしさ、結局ニッチ層しか買わないから売れなくて高価格化の循環なんだよなぁ、しかもニッチ層(=マニア)って細かい事で文句を言う事が多いから様々な手直しが必要でコストも掛かるだろうし、なんかゲームに似てるね。
----------------
アニメの主題歌がオリコンチャートの上位を占めてミュージックステーションを白けさせる今日この頃。
「聴けるだけで良い」って層は気軽に手に入る着うたへ流れてしまってCDを買わなくなっているのが大きいでしょうね、昨年沢山売れた印象のある羞恥心とかも過去にテレビ発から出たCDよりも売れ行きは大きく劣っている模様ですし。
で、結局音楽CDと言う物に価値を見出している層が積極的に買っていくから売り上げチャートの上位に入るんだと思うんです、そしてミュージックステーションは沈黙。
でも音楽CDって最近あまり買ってないんだよなぁ、ゲームミュージック関係は意外と買ってるけど他のいわゆるJ-POP関係とかは殆ど買ってないし、着うたは始めから使わないけど…邦楽の魅力が低下しているのも一員にはあるかもなぁ。
----------------
久しぶりにシューティングラブ。200X をプレイしてシューティング技能検定を寝っ転がりならが試したら39歳だったのです。
こりゃアカンと思って起き上がってプレイしたら20代に突入できたのでホッとしました、大丈夫、まだまだ反射神経は鈍ってないw