今日のさわやかゲーム日記090509
土曜日の今日は一日良い天気。
仕事だったけどな…。
----------------
「人間は文字を認識するときその最初と最後の文字さえ合っていれば順番は滅茶苦茶でもちゃんと読める」と言う話
最近2ちゃんねるとかで良く見かける文章、実際に上の文章もそのコピペを眺めながら違和感無く打てたし、それだけ人間のエラー訂正能力の高さを再確認させてくれる訳ですね。
エラー訂正能力は高いけどわざと作られたエラーまで訂正してしまい正確性は劣ってしまうのは仕方がないかな、やはり曖昧なのです。
----------------
グランツーリスモ5プロローグの大会で優勝した人がリアルレースでデビューした話
グランツーリスモって気持ち良くドライブするゲームとして期待すると失敗するんだよなぁ、真面目にブレーキやらコース取りを行なってちょっとずつタイムを縮める事に心血を注げる人向けのゲームって感じで。
そんなグランツーリスモの大会で優勝した人が日産との共同でリアルドライブでの教育を行なった上でレースデビューして上位入賞したとか。
当然ながら実際の車とゲームでは様々な部分で差異がありますのでグランツーリスモで訓練を積んだからってすぐにリアルレースで活躍できる訳じゃないですし、上位入賞できたのもこのドライバーの人に素質があったと言う事なんだろうと思います。
間違っても「グランツーリスモが上手い」と「実際の車の運転が上手い」は一緒にならないので注意しましょう、特に公道でレースゲームみたいな走りなんかしたら事故るし良くても違反で捕まります。
----------------
虹はキレイだね、特に3日間も雨が降り続けてその後急速に晴れたからキレイな虹が見えたみたいで、こうしたちょっとした出来事を共有できるのは良いよなぁ。
----------------
ドリキャスのツインスティックをXbox360用に改造した記事
ドリキャスやセガサターンのツインスティックって結構貴重じゃないのかしら、今更ドリキャスのオラタンでネット対戦は出来ないしセガサターン版も無理だから今ネット対戦が可能なXbox360版の為に改造するってのはそれなりに納得いくけど自分がもしツインスティックを持っていたとしたら勿体なくて改造なんか出来ない予感。
Xbox360版のオラタンは気が向いたときにちょこちょこプレイしているけど難易度を下げればアーケードモードでエンディングまで見ることが出来たのて自分的に満足、パッドでのプレイは個人的には違和感が無いし、ドリキャス時代よりもパッドコントロールが出来る様になったのかしら。
でもゴールドメンバーじゃないのでネット対戦は出来ないのです、そもそもXbox360のアカウントは本名で取ってしまっているしw
----------------
戦国BASARAをきっかけに戦国武将とかにはまる女性が増えているらしくて、なんか少し前にテレビでも紹介されていましたね。
アニメ的な部分でキャーキャー言うだけじゃなくて歴史的な背景をちゃんと踏まえた上でファンになっている女性とかもいるから結構関心なブームじゃないかと思ったり、流石に戦国BASARAが曲解しすぎなのはみんな周知の事実ですしねぇ。
----------------
そう言えばXbox360版のソニック ワールドアドベンチャー がタイトルアップデートされていて微妙に処理落ちの仕方が変わったような。
アップデート前には一気にガクっとフレームレートが低下した感じだったのがアップデート語は安定して落ちるような感じに、結局フレームレートが向上したって訳じゃないけど調整は行なわれたって感じ。
処理落ち祭のアダバダの昼ステージなんかも若干プレイしやすくなったかも…だけど処理落ちが無くなったわけではないのが残念なり。