今日の燃え上がれゲーム日記090424
初代ガンダムは名古屋テレビだったんだよねぇ、印象としては地味だけど。
って言うか名古屋テレビは結構人気のあるアニメをキー局として放映している気がする、ヒストリー を見るとアニメに詳しくない自分でも聞いたことがある名前がちらほらと見られますね。
しかしながら近年ではあまりアニメも放送されないみたいで、アニメ自体が深夜帯以外減っているし仕方がない事かも。
----------------
光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル公式サイトオープン
配信時期は6月で価格は1000Wiiポイント(=1000円)、前作に当たる小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル が1500Wiiポイントだったので若干値下がり、ってか基本的なゲーム性が違うから価格設定が変わってきている感じだろうなぁ。
それにしても主人公 は色々な意味で凄い格好…って言うかちょっと変?
ちなみに「あしゅら婦人」との意見多数。
----------------
↓
なんか出来の悪いどら息子状態になっている気がするんですが、クライスラーも破産寸前 だし、なんて言うかいよいよ始まる感じがして恐ろしや、一応製造業な自分としてもまた色々影響を被りそうで大変です。
でも、正直な話、GMに50億ドル出すならそのお金を利用して新しく自動車会社を立ち上げた方が良さそうな気もするんだよなぁ、それが容易ではないことはわかるんだけどGMをこのまま支援したって良い事なんか無さそうなんだよなぁ。
----------------
多少の制約はあるけどエクスプローラー上でのドラッグ&ドロップに対応しているのは非常によさげ、iPod touchは音楽機能以外の用途も優れているんだけど純粋に音楽プレイヤーとしての比較ならウォークマンを選ぶ価値は十分ありそう。
気になるのはインターフェース周りかなぁ、この辺りが使いやすく整えられていたら思わず手を伸ばしたくなる、でもちょっと高いのが難点、ワンセグとかいらないからもう一声安いバージョンがあっても良さそうなのにね。
----------------
硬派なシューティングゲームが揃ってくる傍らでこうしたゲームも出てくるのです、だけどもう少し間に来るようなゲームも欲しいよなぁ。
この手のゲームは据置が360かPS2で、携帯機はPSPで出る流れかしら。
----------------
朧村正 、なんとか3段階目のエンディングを見るための条件を整えて鬼助のエンディングをチェック完了なり、あとは百姫(桃姫ではない)のラストエンディングを残すのみだがエンディングを見る条件を満たすためにレベルアップを行う必要があるのでこれから地味に戦い続ける必要が、あともう少し楽しめそうです。
ただ、何となくレベルアップするのに良さそうな場所はあるので一気にイケル予感。