今日のロッキーゲーム日記090411 | ゲームを積む男

今日のロッキーゲーム日記090411

巨大なDSi


このサイズならファミコンロッキー の大会用巨大コントローラーを叩くみたいなゲームプレイも可能なわけですね!…レゴだけど。


----------------

ゲームコンテンツが収録されたmicroSDカード


ゲームコンテンツが収録されていると言っても実際にゲームをプレイする為には一度ネットから起動用のアプリをダウンロードする必要があるみたいなのが残念、でも携帯電話のシステム的に仕方がない流れか。


あと、プレイ出来るのは数タイトルのみであとは体験版のみと言う構造もちょっと駄目な感じ、microSDをカセット代わりに使えるとかだったら面白いんだけどなぁ。


----------------

バンナムのバーチャルコンソールアーケードのプロモーションビデオ


なんだか凄くゲームセンターCXです、でもVCAの対象を考えると正しい作り方かも知れないと思った。


それにしてもバンナムの公式サイト はYoutubeのリンクを張るだけじゃなくてもう少し各タイトルの解説とかを入れて欲しいと思った訳です。


----------------

NIGHT OF THE WEREHOG ってXbox LIVEやPSNETWORKで配信されているけどWii版プレイヤー向けにも何かしら配信して欲しい所だなぁ、そりゃPS3やXbox360みたいにハイビジョン画質で見せることは無理だろうけどさ、みんなのニンテンドーチャンネルあたりでどうかしら。


ゲームセンターCX特別編とか流しているから10分程度のNIGHT OF THE WEREHOGなら余裕だと思うし、任天堂としても期間限定でコンテンツが増えるしセガとしても注目を集められる素材だから良いとおもうんだけどね。


----------------

朧村正 は面白いなぁ、「無双」モードなら難易度も簡単で気持ち良くバッサバッサ出来てボス戦などでも力押しで挑む事も可能なのが良い、そうじゃなくても全体的にレスポンスが良くて軽快に楽しめるのが凄く凄く楽しいんですね、久々に据え置きの2Dアクションゲームでここまで軽快なゲームをプレイした感じ。


こうなると密かに買って案の定購入特典の本を読んで満足し積み状態のオーディンスフィア もプレイしたくなる所ですがとりあえずは朧村正をクリアーする事を優先しましょ。