今日のヘルシーゲーム日記090410
Googleストリートビューで過剰反応するのは日本だけじゃない一例
確かに、自分の何気ない姿が勝手に撮影されてそれがネット上にアップされたとしたら嫌な気持ちになるとは思うけどさ。
だけど裕福な地域ならばストリートビューに掲載されなくても犯罪は発生すると思うんだけどなぁ、どうせ地方在住の人間はストリートビューで自分の地域が掲載されることなんて無いだろうからそんな適当な思いを抱くわけです、「都心なんてそんな物だろ」みたいな。
----------------
アイマスとかボーカロイドとか東方(←これはよく知らない)とかが人気なのはわかるけどそれに興味を持てない人にはニコニコ動画は微妙からなぁ、ヘビーユーザーが好きな動画がトップに来るからランキングとかを見ても「?」って感情になる場合はあるし、自発的に色々漁ると楽しいのは確かだけどさ。
でもジャンルにとらわれない動画が注目されるようになると作り手側のモチベーションが上がるのも分かる気がする、以前ちまちまとゲームのプレイ動画を上げていた事があったけど何気ない動画が再生数を稼いだりするとちょっとだけモチベーションが上がったのは確かだし。
実際のお金が制作者の元に届くようにしたくないって気持ちはわかるなぁ、直接的にお金が入るようになるとそれを狙った動画があふれて相対的に質が低下するわけだし。
うごメモはてな でも「★くれ」画像の多さに辟易したし、最近は改善されているけどね。
----------------
人種によって肌の色が違うから「肌色」を特定の色と決めつけるのはおかしい、と言う話。
人種差別問題とかは根が深いから納得出来る話ですがこれも時代って奴なんだねぇ、って思うわけですが何となく釈然としない感じ、
----------------
豆腐を利用したハンバーガーってありそうでなかったし健康そうだし何より美味しそう、フレッシュネスバーガーは豊橋にないのが残念ですがお隣の豊川市には店舗があるのでまた機会が出来たら行ってみる事にしようと思ったり。
----------------
朧村正 を引き続き二人いる主人公をちょくちょくと進める感じでプレイ、ボス戦などでは積極的に武器を切り替えながら戦うのが重要なのね、あとボス戦での攻撃はガードするよりも避ける方が無難かなぁ、武器が壊れても他の武器に切り替えて戦っていればすぐに復活するから何とかなるけど難易度修羅で進むならもう少し慎重なプレイが必要かも。
コントローラーに関してはWiiリモコン&ヌンチャクとクラシックコントローラーを交互に試してみたけど個人的にはWiiリモコン組で良いかも、使用するボタン数は変わらないし手の位置がフリーになる利点もあるし、縦持ちでは十字ボタンの操作が面倒なのは欠点ですがこれも慣れでカバーできるレベル。
逆にクラシックコントローラーでは若干持ちづらいのが欠点なのよね、それを考えるとGCコントローラーかも知れないのでまたそのうち試してみるかな。