今日の限定ゲーム日記090405 | ゲームを積む男

今日の限定ゲーム日記090405

海外版街森のアイテム配信にてDSiベンチ(ちょっと下にある記事)


ゲームを積む男-DSiベンチ

コレは良いなぁ、素敵だなぁ。


基本的に日本版街森と海外版街森のデータは共通なので海外版ユーザーと交流してプレゼントして貰えば日本版でも手に入れる事が出来るけど、流石にそれは敷居が高いだろうからなぁ。


おそらく通常のプレイでは手に入れる事は不可能だろうから国内で任天堂から配信されることを待つしかないよなぁ、早く配信しないかしら。


ちなみにカタログで注文すると18900ベルだそうで、細かい。


----------------

世界最小・最軽量のHDハンディカム


小さいことは素晴らしいのです、ポケットに入れて持ち運べば日常のちょっとした出来事を素早く動画として記録出来るし、子供の成長記録などを記録するとかも出来るだろう、このハンディカムのメリットは動画の記録形式がAVCHDなのでブルーレイレコーダーなどと相性が良い事、PCとかを経由しなくてもディスクへの書き出しが出来るのでそれこそPCとかが苦手な人に良いんだろうし。


逆にデメリットを上げると本体サイズが小さいことでバッテリーとかも小さくなってしまうので必然的に連続撮影時間が短くなってしまう事だなぁ、長時間の撮影時は予備のバッテリーとかは必須になるんじゃないかと。


ちなみに個人的には小型サイズのビデオカメラはXactiシリーズ が好きなのですが、このハンディカムは縦型と言う事でXactiシリーズとガチでぶつかる商品なので気になる感じ、DMX-HD1000やHD1010やHD2000と比較すると一回りハンディカムが小さいのがポイント、Xactiじゃ微妙にポケットに入らない事があるのよね。


Xactiのメリットとしてはムービーと写真が両立している事とPCとの親和性が高いことだなぁ、若干フルHDでの動画ファイルが扱いづらいのが難点だけどね、TMPGEnc 4.0 がバージョンアップして使いやすくなったのがありがたいのです。


ただ、話によるとwindows7では標準でXactiのフルHD動画が見られるようになったりするみたいなのでこちらは今後に期待したいところ。


----------------

どうぶつの森e+のプレイ再開時に読み込みミスが発生する、一端メモリーカード(メモリージャグラーG)を抜き差ししてもう一度読み込んだらとりたてトラブルもなく再会することが出来たけど一端読み込みを行なっているのでリセットさんこんにちわ状態なのです。


本体が古いのが原因かも知れないけどやっぱりメモリージャグラーなのも原因かなと思いちゃんとしたメモリーカードを買おうと先日は行かなかった別の店を幾つか回ってみたけれどゲームキューブ用メモリーカードは見つからないのです、もしかしたら今更ゲームキューブブームなのか?


で、結局見つからないので諦めて密林を覗いてみたら普通にあったので注文したのである、在庫が普通にあるので生産終了している訳じゃなさそうなんだけど。


おそらくは入荷量自体が少ないのか、そもそも発注自体行なっていないと思われますが「今ゲームキューブが熱い!」って思っていた方が素敵なのでその方向で進むことにしよう。