新しいiPod shuffleが出ていた | ゲームを積む男

新しいiPod shuffleが出ていた

新型iPod shuffle


最初のshuffleはiPodを小さくしたようなイメージのUSBメモリーで、直接PCのUSBポートへ接続して充電なり楽曲の転送が行えるシステムでした。


次のshuffleは大きく様変わりして見た目は小さなクリップと言った感じで、上着とか好きなところにくっつけて音楽を持ち歩くことが出来る様になりました、その代わりに充電は別のコードが必要になりましたが。


で、3度目に大きな変化を行なったshuffleはクリップスタイルと言う部分は先代を継承しながらも本体にそれまで付いていたボタンを削除してさらにスマートなスタイルに変化したのが特徴ですね。


しかしボタンが無くなったか、って思ったらイヤホンにリモコンが搭載された形になったんだね、リモコンのボタンは音量上下とセンターボタンのみなので慣れるまで大変かも、でも基本的にshuffleは元から出来る事が限られていたのでシンプルなリモコンでも十分なんだろう。


apple的に一番の目玉にしたい機能は再生中の曲名やアーチスト名、プレイリストなどを読み上げてくれる機能らしくて、「話すiPod shuffle」って事になるんですね。


画面のないshuffleにこの機能は使いこなせれば確かに便利っぽいかも、別にshuffleに限らず画面付きのiPodにしても鞄の中に入れていてリモコンで操作するとしたらこの機能があればいちいち表に出さなくても使用できるだろうし。


ただ、気になるのはリモコンを使用した際にイヤホンが固定されているっぽい事なんだよなぁ、このサイズのイヤホンは耳に合わない場合があるし、自分が普段愛用している物が使えないってのが寂しい感じ。


それにどうしても8800円の商品の付属品では音質が通常使用より劣る可能性があるし、この辺りはappleなりサードパーティなりがリモコン部分のみの機械を出してくれたら解消できるだろうけど、どうだろうか。


でも標準のヘッドホンの方が位置的にもスマートで使いやすそうなんだよなぁ。


充電はおそらくイヤホン端子から専用のUSBケーブルで充電する形式だろうね、サイズを考えるとそうするしか無いのだろうけどこの充電ケーブルって無くしやすいから別途であると面白いかも。