今日のクロニクルゲーム日記090309 | ゲームを積む男

今日のクロニクルゲーム日記090309

ゲームを積む男-sonic-rpg-ds

http://sonic-rpg-ds.sega.jp/


フラゲ情報から判明した謎のアドレスを貼っておこう、オープンはおそらく3月12日。


ちなみにこのアドレスが記載されていたチラシの絵柄を見れば発売されるソフトは間違いなくこれ だとは思うけど…うーん、アレは悪くはないと思うけどそのままメッセージがらみだけローカライズじゃあ厳しくないかなぁ。


----------------

魔王はなかまをよんだ!しかしだれもあらわれなかった!!


ある意味もしもシリーズ的な展開、魔王格好良い。


----------------

「OutRun Online Arcade」の配信がそろそろだと言う記事


タイトルだけみると新作っぽい感じがするけど中身はあくまでもOutRun2及びSPっぽいねぇ、開発も家庭用版に移植したSUMOが担当しているみたいだし。


サクッと遊ぶ事に関しては問題なく楽しめると思うけれどミッションモードの類が収録されるとしたら主に難易度の面で凄く心配になるわけです、


旧Xbox版のOutRun2には隠し要素を開くためにミッションに挑むモードが収録されていましたがその難易度が恐ろしいほど高くて、しかもその隠し要素がある種の目玉的な扱いをしていたのでクリアー出来ない人間にはそれを味わえない意味で非常に腹立たしい仕様になっていました。


しかも海外版ではコマンド入力で隠し要素をプレイ出来たのに国内版ではそのコマンドを削除してしまうと言う愚策で、スタッフの自意識過剰なのか知らないけれどせっかくの目玉要素を多くの人にプレイして貰おうと言う考えが浮かばなかったのかしらと今でも腹立たしく思うわけで。


ちなみにその後発売されたアウトラン2SPの移植ではポイントを貯めて隠し要素を入手するスタイルに変更されたのですが、同じモードを繰り返しプレイしても手に入るポイントが少ない仕様でして、更にはアウトラン2の移植であった隠しコースは収録されなかった訳です。


そんなアウトランですが今回のオンライン配信用タイトルは果たして日本で販売されるか否か、ミッションモードがクソでも通常のゲームが楽しければサクッと楽しむのに合いそうだし出てくれれば良いなぁって思ったり、オラタンも出るから出てくれると良いなぁ。


----------------

セブンスドラゴン は何とかカザン奪還完了、帝竜の居るフィールドで雑魚ドラゴンが無数居て戦闘に入ると次から次へとドラゴンが乱入してくるのは参った。


戦闘に関してはファイターとサムライがスキルでのアタック込みで安定しているのとプリンセスの補助で良い感じに、ヒーラーは完全に回復役なおかげでトータルの攻撃力が圧倒的に不足しているけどなぁ、それだけに長期戦には強いパーティなのですが。


で、カザン奪還後に次の目的地に向かおうかと山登りを開始したらいよいよマップの無いエリアに、手近に見えていたドラゴンを退治するためにまず雑魚から戦ってドラゴンをおびき寄せていたら次のドラゴンが出てきて全滅しかけた、イタタ。