ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム(略してFFCCEoT)はファイナルファンタジーの名前を冠したオリジナルのシリーズ作品になります。
ファンタジーに対するSF的な要素の強くなったメインシリーズに対してファンタジー要素とSF要素がシリーズ初期に近いバランスになっているのがクリスタルクロニクルシリーズの特徴、登場人物が美男美女揃いではなくて全体的に暖かみがあるのもメインシリーズとは違う特徴になっていますね。
本作は2007年に発売されたファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(FFCCRoF)のシステムをベースに作られた作品になっていまして、斜め上から見下ろした画面のアクションRPGで複数のメンバーで同時にプレイ出来るのがポイントですね。
斜め上から見下ろした画面は地形の高低差なども用意されていてジャンプで足場を飛び移っていったり仕掛けを解いて道を切り開いたりするアクションゲーム的な要素が強くなってます、全体的にレスポンスが良くて気持ちよくプレイ出来るのが良い感じ。
ストーリーモードで使用できるキャラクターが固定されていたRoFと違って今回は複数の種族の男女から好きなキャラクターを主人公に出来てストーリーも進行でき、更に一人でプレイしている時も好きなパーティで4人までパーティを組めるので色々なキャラクターを使用する楽しさがあります。
装備も沢山種類があって更に種族・性別で装備できないって事もないのでキャラクターをカスタマイズする楽しさもあるし、装備を成長させる要素があるので見た目で気に入った装備を長く使えるのも良いところ。
複数のメンバーでプレイするマルチプレイは一緒に集まってプレイするのが軸として作られています、魔法を一緒にタイミングを合わせて発動させると効果がパワーアップしたり新しい効果が出たりしてより有利に戦えるようになっていたり、
他にもダンジョンにて共同で仕掛けを解いたりとかも出来るので集まってわいわいプレイするのが楽しい作りになっていますね、更に今回はWi-Fiコネクションを利用してインターネット経由の協力プレイも可能になったので協力プレイの敷居が低くなったのです。
ただ、オンラインでのプレイは見知らぬ人とのコミュニケーションになったりもするのでその辺りで嫌な人と会ったりすると途端に駄目になる可能性が…この辺りは今後ネットゲーム全般の課題だろうなぁ。
ストーリーに関しては若干重たい部分があったりしますがキャラクターのメッセージが若干おかしかったりして完全に重苦しくならないのも良いところですよ。
本作にはほぼ同内容のDS版とWii版があって気軽に手元で楽しめるDS版に対してテレビの大画面でプレイ出来るのとWiiリモコンとヌンチャクで操作する事になるWii版で、Wii版の方がより綺麗なグラフィック(とは言っても基本はDS版基準)が楽しめるけどボタン配置の関係で若干操作が複雑になっている部分があるの、
どちらが良いのかって言われると基本的には好みで選べば良いとおもったよ、Wii版には次回作の特典映像が収録されていたりMiiをお面として使用できるけどDS版の「気軽さ」を否定できないし。
視点の関係でジャンプの位置把握が難しい部分があったりするけど基本的に丁寧に作られているゲームなので何かアクションRPGをプレイしたい人にお勧め、だと思いました。
○こんな人にお勧め
・アクションRPGが好きな人
・仲間内で一緒にプレイするゲームを求める人
・キャラクターカスタマイズが好きな人
・テキストでニヤリとしたい人
○お勧めプレイ環境
・自由