半年で終了なんかさせたらそりゃ信頼性も無くすし長く売れることも無くなる | ゲームを積む男

半年で終了なんかさせたらそりゃ信頼性も無くすし長く売れることも無くなる

ゲームを積む男-ダービータイムオンライン

ダービータイム オンライン | サービス終了のお知らせ


「ダービータイム オンライン」のオンラインサービスは、

2009年5月31日の東京優駿(日本ダービー)を最後に、

2009年6月2日(火)をもって終了させていただきます。


2008年11月13日より運営してまいりました当サービスは、

実際の競馬と連動した新しい競馬の楽しみかた、

新しい競馬ゲームのありかたをご提案し、

皆様から大変ご好評いただきました。心より御礼申し上げます。


当サービスをお楽しみいただいておりますお客様には

大変申し訳ございませんが、

何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


…開いた口がふさがらない思い再び、ファミコンプラザの福袋はその巨大さで驚いた物ですが今回はその早さで驚かさせて貰いました、まさにサプライズな演出ですね。


このダービータイムオンラインは店頭にて5980円と言う価格でパッケージ販売されているソフトなのですがオンライン専用になっています、要するに6月3日以降はこのゲーム自体をプレイ出来なくなると言う事なんですよね。


確かにオンラインサービスは無料と言う事になっていましたがソフトの価格が必要でそのソフトはオンライン専用だから実質的に有料のオンラインサービスになるわけです、それを約半年で終了とか。


本当にさぁ、ネットワークサービスで本気を出すとか言うのならば今出ているサービスを簡単に終了とか一番やっていは駄目な事なんだと思うんです、例えユーザーが少ないとしても1年以上は続けるべきじゃないかと。


あと3ヶ月も遊べないソフトを新品で並べているお店が一番可哀想だ、在庫処分しようにも買う人がいないし中古でも売れないんじゃ本当に廃棄処分しかないだろ、これの補填はしないんだろうなぁ。