今日のひなまつりゲーム日記090303
楽曲をいくつか転送するだけでフリーズするiTunesに苛々
----------------
なんか久しぶりにウェブサイトで「凄い」と思った、Flash多用なのでナロードバンドが云々とかPCじゃないと見られないとかはありますがサイトデザインに個性があるってのはそれだけでサイトの価値があると思うんです。
こうしたサイトを見るとウェブデザイナーって凄いなぁってしみじみと思ったり。
----------------
愛知県なのに「西ジブリ」とは如何に、それにしても不思議なコラボレーションだよなぁ。
トヨタを色々と批判する人はいますが、あの会社の「ものづくり」に対する姿勢はしっかりとしていると思います、って言うよりも製造業の基本はものづくりなのです。
----------------
ヤフオクでマジコン売買が禁止されたから「マジコンを購入する権利」を売り出した馬鹿
購入権ってPS3やオプーナじゃないんだからさぁ…、こうした馬鹿はそろそろ死ねば良いのにね。
----------------
ゲーム機を擬人化した漫画だと思わせて実はセガを漫画化した物である人気コンテンツがなんだか凄い事になってますね、4コマ漫画なのに半分以内でオチを出す達人である氏のノリを何処までドラマCDでどこまで再現できるかが気になる所。
しかし声優が凄いと言われても自分はいまいちよくわからないのが残念なのです、双葉理保 の声の人とかほ、ほーっ、ホアアーッ ホアーッ の人とかTVアニメ版以降のテイルスの声の人とか椎名へきるはかろうじてわかった。
----------------
HACOLIFE やミスタードリラー が地味に面白くてスターオーシャン4を再開できない訳です、フリーズに関してはとりあえず1080iでプレイしなければほぼ発生しないらしいのでおそらく画像処理関係で無茶やっているんだろうなぁと、タイトルアップデートは行うのかしら。
それ以前にスクエニの事だから間違いなくフリーズのことを公表したりしない予感。