今日のチーフとゲーム日記090228
携帯で配信されているFF4の続編がWiiwareで出ると言う海外の記事
おそらくは実際に出るとは思うけどWiiwareよりもDSiウェアの方が良いなぁ、携帯版のグラフィックがオリジナル版を踏襲した感じなので流石に据え置き機でそもまま出されても微妙かも知れないし。
…あーでもロックマン9やグラディウスリバースの例もあるから一概には据え置きでドット絵も悪く無いか、むしろ積極的に据え置き機でドット絵の復興を果たすためにFF4アフターも据え置きに出て行くべきか。
ただ、実際にFF4アフターが家庭用ゲーム機の配信タイトルとして出たとしてそれが携帯アプリ版同様に小分けして別売りする様な状況だったら論外なのです、まとめて出しましょう。
----------------
DSソフトのマジコン対策として正規品以外をプレイしようとすると船が陸に着かなかったりレベルアップする度にフリーズしたりするのですが、その度に必ずそれを除外するコードを見つけてネット上に公開する奴がいて、それを悪用して無料で遊ぼうとする馬鹿が出てくるのでこの流れも仕方がないか。
プロテクト解除を制作者との知的ゲームか何かだと勘違いしている方々もそれが刑事罰になるならばおおっぴらに公開できなくなるので多少はマジコン対策になるかな、あとは「○○活用法」みたいなマジコン使用を助長する本が規制されれば一番良いのですが…こちらは厳しいか。
----------------
VAIO type Pをビジネスシーンでスマートに持ち歩く為の写真集
素直にバッグか何かに入れて持ち歩くのが一番スマートだと思います。
----------------
マスターチーフの頭は本当に大きいです、パソコンデスクの上に置こうと思ったらキーボードが打てなくなるので断念しました。
ちなみに箱の中にはこんな感じで専用デザインの不織布に包まれて入っています、ちゃんと前後もしっかりと合わされています。
PSPとの比較、大きいけれど重量感もあるしファンには堪らないものなんだろうなぁって思うわけです、案外しっかりとした出来なのでファンじゃなくてもこれなら飾って置いても良さそうな感じがしますし、問題は置き場の確保なのです、とりあえず箱にしまって保存しておきましょう。
ちなみに裏のPCモニターのサイズは24インチワイド、ついでに言うと撮影は何故かDSi、デジカメを取り出すのが面倒くさかったのである。