今日のゲーム日記090222 | ゲームを積む男

今日のゲーム日記090222

1ドル70円台の日本経済:三橋貴明(作家) と言う記事が面白いわけです、不景気不景気言われたってまだまだ魅力的な新製品が出続ける世の中だからまだまだ日本と日本の産業は大丈夫、そんな感じ。


----------------

カメラのキタムラの店頭にてFinePix F200EXR のデモ機が出ていたので触ってみる、黒色は愛用のF100fd と違ってつや消しが無くてさわり心地が違うのと、外見上も違いが分かる感じ。


F100fdで気になっていたAFスピードの違和感はF200EXRでは大分解消されていて以前のFinePixシリーズに戻った感じ、電源ON/OFF時の処理も気持ち速くなっている感じだし、背面の操作スイッチもモードの切り替えが煩雑だったF100fdよりもスッキリしているのが良い感じ、F100fdでクルクル回すダイヤルを使った高速プレビューみたいな事は出来なくなっているのは残念だけどね。


惜しむらくはレンズ部分はF100fdとほぼ同じなので若干その辺りで暗くなっている事かなぁ、それでもF100fdと同じバッテリーが使い回せる(予備を持っているんだ)し、コレなら乗り換えても良さそうな感じだなぁ、でもF100fdの値下がりが早かったのでF200EXRは3万円前後まで値下がりしてから買おう。


RICOHのCX1 も気になる存在なのでそちらも要注目、無駄な高画素戦争から脱却する傾向が見られるのはコンパクトデジカメの新しい流れ、だと思う。


----------------

マリオ&弟RPG3 をまだまだプレイ中、なんだけどとある場所に出てくるボスの攻撃を避けきれずに一気に全滅して中断、敵の攻撃を避けるタイミングが掴めなくてもレベルを上げれば何とかフォローできるのがこのシリーズの魅力なんだけど状況的にレベルアップを行える場所が無いので何とか攻撃を避ける方向でプレイしなければアカン。


逆に言うと反射神経と敵の攻撃を読む能力があればある程度レベルが低くても何とかなってしまうのがこのシリーズの魅力なんですけどね。