DSiウェアが沢山発表されたね
あらやだ、油断していたら沢山配信ソフトが発表されちゃってるわ、毎週ソフトの出るWiiwareに対してDSiウェアは月一回のペースで月末水曜日に一気に出すタイプになるのかな。
とりあえず12月・1月と同様にArt Styleシリーズが2タイトル出るのに加えて今回は発のサードパーティタイトルとしてバンダイナムコ(ナムコ)のタイトルが発売されるのがトピックスかも、小さなソフトハウス向けのゲームがメインかと思ったら初めは大手からだね、このあたりは開発力か。
ってな訳で自分の注目タイトル
Art Styleシリーズの新作その1、上から振ってくる箱?をよけながら上へ上へと進んで行くゲーム、プレイ動画を見る限り結構忙しそうな印象があるけど地味に楽しめる予感、プレステのIQに似ているイメージもあるけどプレイすると多分違うんだろうな。
Art Styleシリーズの新作その2、様々な形を持ったマス目を切り出して正方形の立方体になる型紙にして正方形を作っていくゲーム、思考系パズルゲームなんだけど基本的なルールはわかりやすいので制限時間を設けてスピード感を出している感じかな、これも面白そうだ。
タイトルそのままの電卓、普通の電卓よりも計算できる桁数が多いのに加えて単位の計算が出来たりして少しだけ機能充実、デザインとしてスーパーマリオとどうぶつの森があってそれぞれにそれぞれの効果音が使われている。
時計、しりとりの形式で言葉が流れてその意味が辞書として表示されるのでのんびり見ているだけでも知識がつくかも、って言う感じのソフト、ゲーム性は無いんだろうけどね。
パズル的な要素のあるアクションゲームのミスタードリラーがDSiウェア(とWiiwareにも)登場、元々がシンプルに楽しめるゲームなのでソフトの差し替え無しで楽しめるDSiウェアにはピッタリだね。
----------------
ってな感じで今度会社帰りにニンテンドーポイントを3000ポイント分買ってくるか、仕方がねぇな(にこやかな笑顔で)。