「マリオ&ソニック AT バンクーバー」は間違いなく出るね、出るに違いない。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/06/059/index.html
>セガと共に取り組んだことで、前回の公式ゲームソフトは、
>過去に例がないほどの成功を収めました。
そりゃそうだな、人気キャラクターを組み合わせて国内でも50万本以上売れて全世界では500万本オーバーの売り上げだったからね、ゲーム自体も「Wii Sportsの次」需要に加えてマリオ(とソニック)需要とかパーティゲーム需要とか様々な要素が絡んでいたし。
PS3やXbox360で出たオリンピックのゲームはグラフィック自体は綺麗だったけどねぇ、その前の夏季オリンピックゲームを手がけた開発会社が作ったらしいんだけど内容自体は?な出来だったみたいでまぁちょっと残念な結果になったみたいですが、これは過去のオリンピックゲームも大きく売れなかった事があるからでしょうね。
で、来年の冬期オリンピックのゲーム化権利をセガが手に入れたという事で、おそらくは既にオリンピックゲームの開発が始まっていて年度末をまたいだ辺りで正式タイトルとかが発表されて秋頃には発売される予感。
セガとしては500万本オーバーソフトの続編を出すことが出来るし、任天堂としては自社で権利を得なくてもオリンピックゲームを出すことが出来る訳で悪く無い感じでしょうね。
ちなみに前作(まだ続編が出ると決まった訳じゃないけど)のマリオ&ソニックAT北京オリンピック はとりあえずオープニングムービーだけで胸一杯なのです、とりあえず演出の良さもあるけどやっぱり始めてマリオとソニックが競演したと言う意味で何度も何度も繰り返して見た記憶が。
ゲーム自体は腕が疲れるんだけどね。