今日の危うく物には近づかないゲーム日記090114
寒いね、なんて言うか凄く寒いね、寒くてびっくりだ。
----------------
これが実話なのかどうかは別にして根本的に「N氏」がネットワークに繋がっているPCに対して何かしらのウィルス対策を行っていない事が問題だと思うな、そして大学にも行っておきながら真っ当な知識もなしにファイル共有ソフトを使う長男も阿呆、それをきっかけに家庭崩壊する家庭自体も相当アレなんじゃね?
まぁ、ファイル交換ソフトに関する知識云々を抜きにしても基本的に真っ黒な物なので手を出さないのが正解なのですよ、これはマジコン等も「法に触れない利用方法」よりも法に触れる使い方しかしない人ばかりなので仕方がないです。
----------------
しかし本当にDSには色々なソフトが出るなぁ。
この相棒DSはありがちなデータベースとかじゃなくてアドベンチャーゲームだとか、同じくドラマをモチーフにしたアドベンチャーゲームである「ガリレオ」とは違って基本的に全編が実写映像で展開されるのがポイント、そのおかげで渋い雰囲気が出まくりだけど。
DSの西村京太郎サスペンスとかを手がけたスタッフが関わっているっぽいのでそれなりに良い出来になりそうな予感、画面写真とかを見てもまさにアレを実写にした様なイメージだし。
----------------
グラフィックは凄いけど1作目と2作目であんまり違いがわからないのは自分だけだろうか、って言うか今昔って言われてもまだ2年足らずしか期間が経ってないんだよなぁ、マッチョ面白いから良いけど。
----------------
ルミネス スーパーノヴァ をダウンロードしてみる、全体的にいつも通りのルミネスで進化とかそんな部分は無い感じかなぁ、デザイン的にはXbox360版のルミネスLIVEがPSP版のルミネス2をベースにしているのに対して若干リニューアルされている感じ、プレイしていて若干操作性が固い気がしたけどすぐに気にならなくなる、それ以外は大体いつも通りかなぁ。
ルミネスLIVEと違って(今の所)有料の追加コンテンツの類は無いけど無料の物はあるので今後出てくるかもなぁ、それをダウンロードするかどうかは何とも言えない。
----------------
あと、ロストウィンズ もダウンロードしてみて少しプレイしてみたけど中々雰囲気があって良い感じ、面白いんだけどポインティングを活用するのでちょっと難しいかも。