今週買ったゲーム(12月第4週)
http://phantasystar.sega.jp/pszero/
・ファンタシースターZERO
プレイ中
http://www.d3p.co.jp/riz/
・RIZ-ZOAWD(リゾード)
プレイ中
http://www.nintendo.co.jp/wii/r9ij/index.html
・Wiiであそぶ ピクミン
プレイ確率50%(オリジナル版をプレイ済みだし、まぁ気が向いたときにプレイ予定)
http://www.jp.playstation.com/scej/title/shirokishi/
・白騎士物語 -古の鼓動-
プレイ確率70%(面白いかそうでないか確かめようじゃないか)
----------------
白木氏…じゃなくて白騎士物語はファ○通の評価で侃々諤々していたので何となく買ってみたところ、オンラインモードをガッツリプレイする予定はないので基本的にオフラインのみで行く予定だなぁ。
そんな訳でファンタZEROとRIZ-ZOAWDをプレイ中、ファンタZEROに関してはファンタシースターオンライン(PSO)を携帯ゲーム機向けとしてコンパクトに再構築した感じのゲーム、一瞬プレイヤーの動きが固いかなぁって思ったけどPSOもあんな感じだったかも。
基本的に武器を取っ替え引っ替えしながらガンガン戦って行くスタイルのPSUと違ってPSOのスタイルは完全にヒットアンドアウェイなので久しぶりにプレイするとその感覚の違いに若干戸惑いつつ、そしてすぐ慣れる。
グラフィックはPSOやPSUには劣るけれどDSでは水準以上の物があるし状況に応じて偶に処理落ちするけど基本的なレスポンスも悪く無い感じ、慣れない頃は間合いとか取るのに失敗するけどこのあたりもすぐ慣れると思うし、なにより携帯ゲーム機で気軽に楽しめるのが一番よい所。
キャラクターの見た目に関してはそれ程カスタマイズが多彩じゃないのは残念だけど、PSOでは作成できなかったヒューマールとかハニュームとかが作成できるのも地味にポイント高し。
ちなみに予約特典のカードはブレイザードライブでした。