今日の祝日ゲーム日記081223
祝日といえども製造業は仕事です、色々と景気悪いし仕事が減っているかも知れないけどそこに仕事があるならありがたく働かないとあかんべや、好きな仕事って訳でも無いけど嫌いな仕事って訳でもないしなぁ、そもそも働かないとゲームが買えないじゃないか、うん、働くべ。
昔は漠然とゲームに関わる仕事ってのにあこがれを抱いていた時期がありましたが今の年代になってブログとか色々と発達して昔あこがれていたゲーム関係の裏側とかが見られるようになってくると「好き」を仕事に持って行っては駄目なんだと言う事がよく分かるんですね。
でも、自分は働きたくないと思うゲーム業界ですがそんな業界で面白いゲームを作ろうと頑張ってくれる制作者様達やゲームをユーザーに届けてくれる流通や販売店の方々は素晴らしいと思うわけです、偉いぞ凄いぞ頑張ってと素直に応援したいところ、とりあえず自分が出来る事は面白そうなゲームはサクッと買っちゃう事ですな。
そしてマジコンとかを手に入れて「無料でゲームをウハウハ」とか言っている奴らに怒りのアフガン…じゃなく鉄拳を振りかざす訳ですよ、ドーンと。
----------------
あと、ゲーム機の売り上げとかで宗教戦争を行なっている人を見て「あぁ、この子達はゲームが好きじゃないんだな」って寂しく思ってしまうことが多々あります、これから出るゲームを見て期待で色々と想像を重ねて楽しみにするのに対してマイナスな要素を少しでも持ち出して駄目扱いしたりとかさ、
何だろうね、特定のゲームが売れたりすると困る職業か何かなのかな、って思ったりする訳でして。
とりあえずとあるブログのエントリーを見ていて「あぁ、この人もゲームが好きじゃ無くなったんだなぁ」ってしみじみと感じてしまうんですね、最初は皮肉だっただろうけどそれが段々と悪意に変わっているのが見えた感じ。
もしかしたらアフィリエイトが人の心を変えてしまっているのかも知れないわ、怖いわアフィリエイト、アフィリエイト怖い。
「アフェリエイト」と書いたらATOKに((「アフィリエイト」の誤り))と怒られてしまいました、そうかアフィリエイトか、でもアフィリエイトの類は面倒くさいしこんな場末でやったって無意味なのでやらない。
----------------
うむ、なんだかネガティブっぽい、これじゃ不景気になるってもんだ、ゲームやるべゲーム。
----------------
そんなこんなで密かにWii版のソニックワールドアドベンチャー をクリアーしたり、って何が密かなのかわかりませんが。
Xbox360版でゲーム自体に慣れてしまったのもあるだろうけど全体的にWii版のステージ構成はプレイしやすくなっている感じだったなぁ、ゲームのエッセンス自体は上手くオリジナルであるPS3/Xbox360版を取り入れた感じでソニックシリーズに慣れてない人はこっちが良いかも。
ソニックパートのアクションステージはPS3/Xbox360版よりもショートカットとかが多くてよりレースゲーム的なタイムを突き詰める楽しさがある感じ、ステージクリアー時の評価も純粋にタイム重視になっているのもあるしね。
それにしてもラストバトルの流れ自体はオリジナル版と同じなんだけどその中身とかは結構違ってるのね、ラストバトルのグラフィック自体は中々オリジナル版を再現できていて良くできていた感じ。