今日のゲーム日記081217 | ゲームを積む男

今日のゲーム日記081217

メタルギアの謎のサイトで予告された新作はiPhone/iPod touch向け だとか、「i」がメインに扱われているからどう考えてもiPhone/iPod touch向けだと思われたのでまぁ想像通りって奴ですかね、iPod touchは持っているけどメタルギアシリーズ自体未プレイ(or積み)なので余程評判が良くない限りは買わないと思う。


それよりも個人的に気になるのはiPhone/iPod touch版のDDRかなぁ、メタルギア含めて他の3タイトルはどちらかと言うとヘビーなゲームユーザーに向いている題材なんだけどDDRは最近下火も良い所だとしても一般向けの題材だし、ルールもシンプルなので遊びやすいんじゃないかと思うんだよね。


まぁ、フリーのアプリを探せば出来の良いゲームはあるからそれとの差別化がポイントになる予感、ケータイのアプリもそうだけど無料ソフトが最大のライバルになるんだよねぇ。


----------------

iPod touchのゲームならテトリスが普通にオススメ、レスポンスも良いし気軽に遊べるしルールもみんながよく知っているテトリスだし、欠点を上げるとすれば立ち上げ後にある読み込みが気になる事とか指が湿気ると操作性が悪化する事くらい。


基本的にこうした普段は別の目的で持ち歩いている物でプレイするゲームはルールの単純なアクションゲームとかパズルが一番良いんだろうなぁ、RPGって言う考えもあるけどそれならDSとかPSPの方が良いし、まぁ最近iPod touchはそれ程触ってないけどね。


----------------

オーバーターン をプレイしてみる、当然バランスWiiボードを接続した状態でプレイする、基本的な操作方法はWiiリモコンのポインターで標準合わせと視点変更、ZとかBボタンで攻撃、AボタンとかCボタンはそれぞれ特殊な動きなり出来てヌンチャクを振るとジャンプ、それにバランスWiiボードの重心移動で前後左右に動くことが出来る感じ。


テスト動作で操作の練習をしていると期待の動きは右へ左へ前へ後ろへとふらふらふらふら、視点は安定せずにあっちみたりこっちみたりの繰り返し、まるで酔っぱらいのような動きをするロボットがそこにいたんだね、こりゃ難しいわ。


バランスWiiボードは諦めてヌンチャクのコントロールスティックで自機の動きを行なうモードでプレイしているけど標準の操作と機体の動きが上手く掴めずにやっぱりフラフラしてしまう、これは慣れないと難しそうだなぁ。