今日のミラーズゲーム日記081211 | ゲームを積む男

今日のミラーズゲーム日記081211

【重要なお知らせ】
なんて言うか、カプコンに関しては自業自得としか言えない気がする。

毎回毎回「ヒット作→無茶な展開で人気低下→ヒット作が売れなくなってピンチ→新たなるヒット」を繰り返している会社なので仮にモンスターハンターが同じ事になってもまた新しいヒットを出しそうな気もしますけどね、相変わらず色々な意味で面白い会社ですね。

----------------
久しぶりにSonic Unleashed とかプレイ再開、とりあえず地味に進めているけどウェアホッグのプレイ時間がどうやっても長くなる傾向なのは何とかならないものだろうか、あと相変わらず落下死が多くていやん。

それでも海外で酷評される程つまらないモードじゃないと思うんだけどなぁ、超音速アクションだけを期待するならそりゃ違うかも知れないけどさ。

ソニックと言えば以前にも書いたハロウィンのショートムービーがシネコンにて劇場公開される 見たい、あれは良いムービーなのでこうした形で一般層に触れる機会を作るのは良いかもね、ただ豊橋どころか愛知県周辺の劇場が完全に対象外なので見ることが出来ませんが。

って言うか何処だよティ・ジョイって。

----------------
先日買った大きなテレビでミラーズエッジ をプレイ、画面の広さは主観視点のゲームをプレイしていると迫力の面で影響が大きいなぁ、これでスピーカーとかがそろったら更によりよいゲーム環境になるんだろうけどスペース的にもその他色々な面で厳しいので流石に我慢、バーチャルサラウンドヘッドホンとかなら省スペースだけど物がよい奴を見ると5万円とか結構な金額なのね。

ゲームそのものは以前にプレイした海外版と同じような感じで、当たり前か。

台詞とかがちゃんと日本語音声で出ているのでストーリーとかバックで流れている無線の内容とかがよくわかるのはありがたい、前半の方で自分的鬼門の壁ジャンプが必要な場所があって苦戦しているうちに警官に撃ち殺されたけど。

銃社会怖い、怖い銃社会。