今日のネタバレしないゲーム日記081208
428 ~封鎖された渋谷で~ のボーナスシナリオを二つとも読了なり、白の栞にかんしてはすんなりと入手出来たけど黒の栞に関してはちょっと苦労したよ、思わず攻略サイトのヒントを見てしまったり、あぁ、なるほどそう言う事かって思ったりしたんだ。
あとは更なる隠し要素とかあるみたいだけど流石にこれ以上自力でプレイするのもきつくなってきたので攻略サイトとかネタバレスレッドとか参考にしても良さそうかな、Wiiconnect24で色々と配信されるらしいのでそちらもONにして置いたし(発売数日間はその設定に気付かずに放置していたのは秘密)何が配信されていくのか楽しみであります。
ゲームの感想に関しては体験版でも感じたけど「街」と同じシステムで似た舞台なんだけど作り方の違いで変わってくる部分が多いんだなぁって思ったり、街よりもスピード感のある作りなんだよね、やっぱり。
何はともあれ最初の方に心配した「序盤のテンションが最後まで続くか心配」って部分に関しては杞憂に終わったので良かった良かった、あとはもう少しちょろちょろと攻略サイトでも見ながら隠し要素を解放して行ったりしよう。
それと本作が面白かったので監督と脚本が同じである金八のゲーム も買ってみようかな、428で登場したキャラクターがこちらでも登場しているみたいだし。
何度も書いているけど本作はスピード感のある展開とWiiリモコン片手操作による快適さとか、非常に満足度の高いゲーム何でWiiを持っているなら是非とも買うべきなんですよ、国内で700万台も流通している筈のWiiでその100分の1もこのゲームをプレイしていないなんて寂しいにも程がある。
流石に本体ごと買えとまでは言いません(セガとチュンソフトの前例から他機種に移植される可能性は高い)けど、下手に移植したり完全版とかにしなくても本作だけで十分満足度がありますし、今の、この時代でこのソフトをプレイする価値は十分にあるはず、そんな気がするんですね。
----------------
でもそろそろ他のゲームのプレイも再開したい所、Sonic Unleashed とか数日プレイしていないのでそろそろゲーム感が落ちてくる可能性があるし、街森とかも数日間守銭奴狸へのローン返済が滞っているじゃないですか。
街森に関しては初めからコンプリートとかの目的を持たずにプレイしているので数日空いても気にしないのですが雑草とGの字が怖いのでたまにはプレイしよう。
あと、WiiFitに関しては改めてWiiFitチャンネルは便利だねぇと思いました。