今日のゲーム日記
Sonic Unleashe d でスパゴニアの昼ACT1を延々とプレイするのが楽しすぎる、あまりにも延々と何度もプレイしているのでランクSが取れるようになって来たw
大体1プレイが5分程度で終わるのも良いんだよなぁ、色々とかっ飛ばすのが快感になってきたんです、本編の進みは亀の歩みなり、明日は428とか出るのでちょっとプレイ時間が下がる予感、428は2ちゃんねるとかでネタバレ荒らしとか出てきそうなので早い内にクリアーするべきか。
クリアー時のランクがE(最低ランク)だとクリアー後の音楽がヘタレ風味に変わったりするのが芸が細かくて良い、いちいち細かいなぁ。
ちなみに国内PS3/Xbox360版の発売日が2月19日に決定した模様 、1月中旬だと予想していたので想像以上に遅いなぁ、Wii版は12月18日で確定しているみたいだけど(一度ソフマップがPS3/Xbox360版に合わせた発売日に設定ミスをして動揺が走った)。
年末商戦では完璧にWii版に集中させる戦略かしら、過去のシリーズを見てもマルチ同発で良くなった事が無いですし、ソニックライダーズSSSは海外でPS2版もあったけど国内ではWii版のみになったし。
みんなのニンテンドーチャンネルで紹介ムービーがあったけどそれを見る限りステージの構造とかもWii版はPS3/Xbox360版とは全然違う形になっているのでこちらはこちらでしっかりと楽しめそうだ、あとサントラも予約した。
----------------
エレビッツ ~カイとゼロの不思議な旅~ の体験版をプレイ、タッチペンでプレイするアクションアドベンチャーと言った感じでWii本体発売と同時にでた前作とは違ったゲーム性らしい(前作は興味があって買っているけど未プレイだったなぁ)。
雰囲気とかが良い感じで何となく面白い…気がするので製品版もプレイしてみようかしら、来週発売。
----------------
スパIIXフルHD版の評価が高いと言う記事 、高解像度に対応するために原作のドット絵をいちいち描き直したと言うリメイク作品なんだけどその労力に中身もちゃんと伴っている感じかな、
国内では配信されておらず海外でのみ配信されている作品なのでプレイする為の敷居は非常に高いのがネック。って言うか日本で配信しろよなぁ。
----------------
ルミネス等でお馴染みの水口哲也氏の新作はWiiで出ると言う話 、水口氏はグラフィック至上主義的なイメージがあったのでWiiで出すとは意外な感じ、おそらくは音楽とWiiリモコンのモーションセンサーでの操作を組み合わせて陶酔出来るタイプのゲームになるんじゃないかと予想してみる。
Atariから出るみたいだけど国内販売はされるのかしら、難しいだろうなぁ。