11月のまとめ | ゲームを積む男

11月のまとめ

と、言う訳で11月にプレイしたゲームソフトを羅列しようじゃないか。


WiiFit

日課レベル、着実に体重減少が実感できればモチベーションの維持に繋がります。


注文しようぜ! 俺たちの世界

現状のメインプレイソフトその1、地味なんだけど楽しいよ。


街へいこうよ どうぶつの森

現状のメインプレイソフトその2、1回のプレイが3~40分になるので上手くプレイしない日を加えたいね、他のゲームをプレイする為に。


Sonic Unleashed(アジア版)
現状のメインプレイソフトその3、上手いプレイが出来たときの爽快感は抜群だけどそこにたどり着くための難易度が高くて大変。


歩いてわかる 生活リズムDS

毎日ちゃんと持ち歩いています、今までの万歩計では出来なかったことを実現した新しい万歩計ですね、DSとのやりとりがスムーズなのも魅力です。


オトメディウスG(ゴージャス!)

少なくとも各キャラクターのエンディング(=実績解除)はしたい


クロノ・トリガー

10年以上前のゲームでも面白い訳です、もう少しプレイしたい。


GEARS OF WAR2(アジア版)

英語が分かりません、まずはヒアリングから。


ノスタルジオの風

悪くはないRPGだけど地味だと思った。


星のカービィ ウルトラスーパーデラックス

大安定しているソフト、カービィシリーズは面白いね。


ブロブ: カラフルなきぼう

操作感覚が素敵、気持ちの良いゲームです。


ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード

前作よりも全体的に難しくなっているんだよね、あとスノーボードは慣れない。


不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 ~砂漠の魔城~

操作ミスで死亡してからショックのあまり止まっています、どうしましょう。

 

リズムでクッキング ~スイーツパーティーへようこそ♪~

案外面白くてビックリした、侮れないゲームですよ。


アヴァロンコード

ちょっとだけプレイしたよ、何となく面倒なイメージがあって止めたけど。


テイルズオブヴェスペリア

少しだけプレイしてやっぱり停滞中、そろそろ再開しないと話を忘れるw


グラディウスリバース

オトメディウスをプレイした後に何気にプレイしたらこちらの方が色々と遊びやすかったよ、


SONIC CHRONICLES THE DARK BROTHERHOOD

キャラクターのレベルに合わせて敵のレベルがあがるシステムが辛い、停滞気味。


Wii Music

おもちゃとしては面白いけどゲームとしては微妙、そんな感想を抱いたんだ。


ハッピーダンスコレクション

偶に恥ずかし楽しいを味わうゲームです、汗掻くなぁ。


キミの勇者

偶に思い出したようにプレイするソフト、システムがわかりやすいので遊びやすいから再開しやすいんだよね、これで中断機能があれば更に良かったのに。


リトルビッグプラネット

「良くできた2Dアクションゲーム」の域から脱出することが出来ません、自分には合わないのかなぁ。


ライオットアクト

偶に思い出したようにプレイするソフト、建物の上を飛び回って上空から爆撃するのが楽しいんです。


----------------

とりあえず様々なゲームに挑んでいきたいなぁと言う考えからとりあえず買ったソフトに関して出来るだけプレイしてみた11月なんですね、おかげで真っ当にクリアー出来たソフトがあんまり無いのが難点ですが、まぁクリアーするだけがゲームじゃ無いとも思うんでこれで良いと思ったり。


12月は休みが多いのでがっつりとゲームをプレイしていきたい所、不況なので出歩くのも面倒だからねぇ。