今週買うゲーム ウルトラスーパーデラックス(11月第1週)
◎確定(予約済み)
ありません。
○多分買う
http://www.tecmo.co.jp/product/nostalgeo/
・ノスタルジオの風
テクモとレッドエンターテイメントが制作するオリジナルRPG、19世紀末の大冒険世界をモチーフにした世界で少年少女が飛行船で冒険を行なうと言う良い意味で王道であり悪い意味で古くさい雰囲気のゲームなのが特徴、ゲーム自体もオーソドックスな4人パーティのRPGと飛行船のカスタマイズを軸にした部分が上手く両立されていれば良い感じになりそう、ちょっとエターナルアルカディアみたいな部分もあるけど気にしない。
http://www.nintendo.co.jp/ds/ykwj/index.html
・星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
人気アクションゲームシリーズ「星のカービィ」の最新作で本作はスーパーファミコンで発売された「スーパーデラックス」のパワーアップ移植版になります、タイトルに「ウルトラ」が追加されているのでゲーム自体もウルトラな追加要素が加わっているかも、でもオリジナル版はデータが消えやすい事を除けば評価も高いゲームですのでそのままでも十分かも知れませんね。
△悩み中
http://www.mmv.co.jp/special/game/ds/tsukinohikari/
・赤川次郎ミステリー 月の光 -沈める鐘の殺人-
2002年に発売された同名アドベンチャーゲームをDSに移植した作品、基本的なシステムはサウンドノベル的な物ですが様々な結末のあるシナリオがオムニバスで展開されるのが特徴なのかも、それぞれのシナリオはマルチエンディングで良好な結末を迎えた場合にのみ新たなるシナリオが出てくるみたい。
×気にするその他
http://www.tryfirst.co.jp/was2/
・レッスルエンジェルス サバイバー2
結構昔からある女子プロレスをモチーフにした育成シミュレーションゲームの最新作、育成パートと試合(興業)パートがあって試合部分はカードゲーム的な要素が含まれていた筈、ちなみに恋愛要素と言うか美少女ゲーム(古い言い方)的な要素もあります、しかしまぁ懐かしいタイトルですね。
http://www.mmv.co.jp/special/game/ps2/zero3/
・ゼロの使い魔 迷子の終止符と幾千の交響曲
同名小説…アニメをモチーフにしたアドベンチャーゲームで第3弾、様々な本の中へ突入すると言う設定にすることで様々なシチュエーションでキャラクターを出すようにした感じですね、原作やそう言う事が好きな人に。
http://www.interchannel.co.jp/ds/gd/index.html
・GLORY DAYS 遊撃のHERO
海外で発売されたアクションゲームの国内版、プレイヤーが戦闘機のパイロットとしてミッションに参加する要素や軍の指揮官として他の兵士を指揮する要素をミックスしたようなゲーム…と言う感じらしいです、海外のレビューサイトの評価が高いみたいですね。
http://www.konami.jp/shugo-chara/
・しゅごキャラ! あむのにじいろキャラチェンジ
人気少女漫画をモチーフにした子供向けアドベンチャーゲーム、ゲーム自体は育成シミュレーションと言った所、店舗別オリジナル購入特典がジャスコ・ヨーカドー・トイザらスと言う組み合わせなのがユーザー層の違いって奴かな。
http://www.square-enix.co.jp/pingu/
・ピングーのワクワク♪カーニバル!
人気キャラクター「ピングー」をモチーフにしたミニゲーム集、基本的にはタッチペンでの操作がメインになっていて子供向けの内容になっている感じ、親と子で一緒にプレイする題材としてはぴったり。
http://www.tryfirst.co.jp/purin/
・恋するプリン! ~恋は大冒険! Dr.カンミの野望!?~
同名少女漫画をモチーフにした横スクロールアクションゲーム…は良いけどプリンの擬人化って…、何でプリンが恋するのか知らないけどゲーム自体は非常にオーソドックスな横スクロールアクションゲームみたいですね、少女漫画が原作なので難易度は低めに作ってるんだろうなぁ。
って言うか何故にプリンが恋…って妖怪なのかプリンは、あとデビルスイーツってw
・廉価版等のその他
http://namco-ch.net/acecombat6/index.php
・ACE COMBAT 6 解放への戦火 (Xbox 360 プラチナコレクション)
http://namco-ch.net/beautiful_katamari/index.php
・ビューティフル塊魂 (Xbox 360 プラチナコレクション)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/p/projectgothamracing4/
・PGR4 -プロジェクト ゴッサム レーシング 4- (Xbox 360 プラチナコレクション)
http://lostodyssey.jp/
・ロストオデッセイ (Xbox 360 プラチナコレクション)
http://www.ubisoft.co.jp/assassinscreed/
・アサシン クリード (Xbox 360 プラチナコレクション)
Xbox360の新バリューパックに合わせてプラチナコレクションが多数発売、ACE~とビューティフル~はバリューパックに同梱されるソフトなので本体購入済みで持ってない人向けか、それにしてもこれらのタイトル全部持ってる…
----------------
今週はこんな感じ、とりあえず嵐の前の静けさと言うべきか、全体的にソフトがおとなしい印象ですね。
Xbox360のバリューパックが出るのですがどうせ出すなら新作ソフトに合わせて出した方が良かったのではないかと思ったりするわけです、ラストレムナントは同梱版が出るので厳しいかも知れませんが。
あぁ、でも逆にソフト同梱だから他のソフトが無い時期に出したって考えられるかも知れませんね、この辺りの販売戦略はよく分からないのですが、とりあえずPS3の80GB(GT5P同梱)と合わせて盛り上がってくれると面白いです。
360のバリューパックを買った人は是非とも国内RPGに限らず色々なタイトルを見て貰いたい物です、特に海外製ゲームに関しては大規模開発のシステムが完成されているからこそ出来るボリューム感とか、日本のゲームでは見られない凄さがありますし。
GTAもその大規模感が売りな筈だけど日本での受け止められ方が「犯罪ゲーム」と言う雰囲気なのが残念な所、まぁ仕方がないか。