今週買ったゲームソフトとゲーム機(10月第5週)その2
http://www.valkyrieprofile.com/vpds/
・ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者-
プレイ確率30%(色々と面倒くさそうな雰囲気がして躊躇)
http://www.avaloncode.jp/
・アヴァロンコード
プレイ確率50%(今の所バグ情報は出てない…?)
http://www.nintendo.co.jp/ds/imwj/index.html
・歩いてわかる 生活リズムDS
使用中(とりあえず率先してポケットに突っ込むようにする)
・Wiiポイントカード3000
(DSi用に買ったけどまだ登録出来なかったw)
・ニンテンドーDSi ホワイト
・ニンテンドーDSi ブラック
(両方とも別々の店で予約、そして購入、充電)
・ニンテンドーDSi用液晶保護フィルム2種類
(傷が自己修復すると言うマジックフィルムと非ライセンス系の二つ)
・SDHCメモリーカード8GB
(DSi用、ネットで買えば2000円でいけるだろうけど面倒なので店頭でそのまま購入2600円)
----------------
DSiは店によって買えるところと買えない場所が分かれている感じ、とりあえず予約を受け付けていた店の当日販売分は少ないけど予約を受け付けていない場所はそれなりの販売数があったみたいだし、とりあえず予約した本体を取りに行く途中に他の店も覗いてみたらそれなりに並んでいる店もあった、流石です。
そんな訳でDSiは充電してその前に生活リズムDSの設定を行なう、設定はDS本体の時計設定を確認してから生活リズム計をソフトに登録、次にMiiを選択するんだけどこの時にWiiから持ってくる事も可能と、Wiiの似顔絵チャンネルに初めからDSとの通信機能が内蔵されていたみたいでDSソフトの方でそれを起動するためのコマンドが表示される形。
1分ごとの歩数が表示されるシステムは振り返るとその一日の生活を思い出すことが出来て面白いね、毎日記録を確認するのはモチベーションの維持にも繋がるし、中途半端なゲーム要素を入れなくてもそれを眺めているだけで楽しくなってきたw
ただ細かい部分を記録出来る日数が28日(4週間)と別途お気に入りとして20日しか無いのが残念かなぁ、Wiiあたりと連動して数年単位で毎日記録出来れば1年前との比較とか出来て良かったのにと思ったり。
DSiの液晶保護フィルムの難易度が高すぎます、やっぱり気泡が入ったorz
マジックフィルムの奴は貼った後にフィルターの上を何かで拭いておくのが良いみたいです、実際にやってみたら滑りが良くなったよ。