アクティビジョン・ジャパン | ゲームを積む男

アクティビジョン・ジャパン

このメーカーは駄目だ、何が駄目だって言うとウェブサイトが根本的に駄目だ。


http://www.activision.co.jp/

↑これがそのサイト


一見すると普通にゲーム会社のサイトに見える、少し前に出たギターヒーローのDS版が一押しなんだろうなって感じが分かる、でも実際の所今週もこの会社はゲームを出すしこれからも何本かタイトルを出す筈なんだよな。


でもそられのタイトルに関する情報が会社のウェブサイトに一切載っていないと言うのは何故なんだろうか、仮にソフトの専用サイトを作らなかったとしても発売日とか最低限の情報は載せるだろう、それが出来ないってのはあまりにも酷すぎるんじゃないかと。


そもそもアクティビジョンと言うのは海外のゲームソフトメーカーで大手の部類に入る会社だと思う、有名なタイトルとしてはコール・オブ・デューティシリーズとかがあってそのシリーズは海外で何百万本も売り上げているのである、実際に最新作をプレイしたことがあるけどクオリティが非常に高くて面白かったので売れるのも分かる。


でも海外と日本国内では違うんだよな、ゲームの出来が良ければ口コミで売り上げを伸ばす事が出来ると思うけどその為には口コミで情報を聞いた人が更に詳しく調べるための受け皿となる情報が必要だと思うんだ、それがメーカー公式サイトじゃないかと。


アクティビジョン・ジャパンのサイトを見ているとゲームに対する愛情と言うか熱意と言う物が全く感じられないんだよ、何処かしら事務的と言うか、予想なんだけどアクティビジョンの日本法人を立ち上げたメンバーはゲームが好きとかそうした感情が無いんだろうと思う。


多分、「海外の大手メーカーの日本法人を作れば楽して儲かるのでは」と言う考えでちょっかいを出してきたんじゃないかと思うんだよ、だからソフトの販売計画もいい加減だし広報もさっぱりな状況だし、アクティビジョンジャパン販売のタイトルが店頭に並ばない事すらある現状を考えればいい加減なやり方で成功しないってのは分かると思うんだよな。


これを見るとマイクロソフト株式会社はまだマシな感じに見えるから凄い、いや実際にちゃんと活動しているとは思うけどそのやり方が明後日の方向に行っているのがちと問題なんだろうと思った、イベントに呼ぶゲストが中途半端なお笑いとかグラビアアイドルとか、駄目だこりゃ。