今週届いた体験版(10月第4週) | ゲームを積む男

今週届いた体験版(10月第4週)

セガさんから謎の封筒が届いたよ。


これは12年前

今から12年ほど前、まだセガがセガサターンというゲーム機を出していた頃の話。


その年の後半に全国数カ所でユーザーに新作ソフトをプレイして貰うと言うゲーム体験会のイベントが行なわれたんだ、そのイベントタイトルは「セガデジタルサーカス」だったか。


東京ゲームショウは勿論、任天堂がDSやWiiで全国数カ所で行なった体験会イベントよりも規模は小さかったけど無料でユーザーにゲームを体験させると言う試みは素晴らしいと思ったし自分も喜んで参加したりしたんだ、ステージイベントで初代「機動戦士ガンダム ギレンの野望」で使われるジークジオンコールの収録とかやっていたなぁ。


自分は幾つかゲームをプレイしてバーニングレンジャーのデモを延々と眺めたりしていたのを覚えている、一緒に行った人間はセガ広報の竹崎氏と握手して貰って感動していたかな。


まぁ、そんなイベントではゲームのチラシはもとより体験版とかも配布されていたんだ、その体験版の中でも一番量が多く配布されていたと思われるのが「街」の体験版だった。


「街」と言うのはセガサターンで発売された実写映像を使用したサウンドノベルで、渋谷という街を舞台に8人(+2人)の登場人物が同じ時間で別々の物語を展開していく内容。


主人公一人の行なった行動が他の主人公の行動に影響(大抵はゲームオーバーに繋がる)するのでそれぞれの主人公のシナリオを行き来して複雑に絡み合った悪影響をほどいていく楽しみのあった、過去にチュンソフトが発売したサウンドノベル(弟切草・かまいたちの夜)よりもゲーム性の高いサウンドノベルになっていました。


ちなみにセガサターン版の後にプレイステーションやPSPに移植されておりそれぞれベスト版も発売されているのでプレイするならそちらでも問題ない、今ならPSP版がオススメかな。


----------------

………って、冗談はここまでにして。


428体験版


http://chun.sega.jp/428/

・428 封鎖された渋谷で(体験版)

プレイ確率100%(ほら、感想書かないと駄目だし)


セガさんから「428 封鎖された渋谷で」の体験版が届いたよ、以前行なわれていた体験版モニター募集 に当選したみたいですね、セガックマがセガの封筒に包んで送ってくれたんだと思うと感謝の気持ちでいっぱいですね、とりあえず風来のシレン3を未プレイで積んでいる事を懺悔しながらプレイすることにしようか。