キミの勇者をプレイ
とりあえず1話をクリアーして2話の途中までプレイ、「1日30分の大冒険」と言うとおり1話が終了した段階でのプレイタイムが30分程度だったので納得だ、ちなみに2話で色々寄り道したりしているので現時点のプレイタイムは1時間弱と言った所。
ゲームシステムはオーソドックスな2DRPGになっていましてダンジョンを移動してランダムエンカウントにて戦闘が挿入されるスタイル、戦闘シーンは横向きで2画面にわたっているけどゲームをプレイする限りでは画面が二つあることを意識する必要は無い感じ。
ゲームはタッチペンを使っても使わなくてもプレイ出来る感じだけど基本はボタン操作で良さそうかな、レスポンスは良好でサクサク楽しめる。
ダンジョンに関してはオートマッピングもあるし構造も複雑ではないので迷うことは無いかも、エンカウントの頻度も多すぎず少なすぎず丁度良い感じで戦闘が入るのでうっとうしさも感じないし、ダンジョンの途中には回復スポットがあってそこでセーブなども出来る、ただし中断セーブの様な物が無いのでゲーム中に急な出来事があった場合はDSの蓋を閉じるしか無い、電池切れと電源ボタン誤爆に注意。
章立てに区切られたメインストーリーがあってその他に街のギルドにて依頼を受けるサブクエストのような物がある、サブクエストは街で会話をしたりダンジョンにてモンスターを倒したり特定のアイテムを探したりする感じで依頼をこなせばもちろん報酬もあるので積極的に受けていけば良いと思う、それにどうやら依頼を受けられる期間も決まっているみたいだ。
それにしてもゲームのバランスが中々良いのが関心するところ、ダンジョンを進んでいてモンスターと戦っている中で普通に戦っていれば負けることはないけど何度も戦っている中で回復を怠っていたらピンチになったりするし、ボス戦の前には回復スポットがあって回復してもボス戦ではちゃんと回復するタイミングを見極めないと危なかったりするし。
ちょっとお金が入りづらいかも、これはサブクエストをクリアーしたり不要なアイテムをちゃんと売却するようにしたら問題ないかも知れないけど。
あと、レベルアップした後の戦闘でちゃんとレベルアップした実感があるのが好印象だね、少し苦戦していたモンスターもレベルアップで少し楽に戦えるようになっている感じがして、レベルアップしてもあんまり強くなった気がしないRPGが多いのでこれは好印象だよ。
とりあえず、第一印象としては携帯ゲーム機の特性を生かした遊びやすいRPGと言う感じで結構好印象なのです、ちょっとした空き時間に楽しむには丁度良いかも、それにながら踏み台のお供としても問題ないね。