Xbox360がまたバリューパックで攻めてくる
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20081022.htm
少し前に360本体を買った自分は涙目ですか、否、自分が買ったのはエリートだ、黒が良かったんだ。
今回のバリューパックは60GB通常版の本体にエースコンバット6とビューティフル塊魂が付属して価格が据え置き3万円と言う大判振る舞い、商品画像を見る限りでは付属ソフトは2本を一つのパッケージ(ディスクが2枚入るタイプ)に納めた感じなので在庫処分って訳じゃなさそう。
この2本のソフトは共にPS2とかで出ていたシリーズの最新作で売り上げ的には前作よりも大幅に落ちている(本体の台数自体が少ないしね)けど、それだけに「今まで気になっていた人」を引きつけるには悪く無い選択な気もしますね、両方とも普通に楽しめるタイトルだし。
不思議なのはバリューパックとして同梱されているタイトルがマイクロソフト製じゃなくてバンダイナムコ製だって事、前回のバリューパックはマイクロソフトタイトルが同梱だったし、他の同梱パッケージはゲームタイトルが主に出ているのでちょっと珍しいなぁって思いました。
しかしまぁ、9月に2~4万円に値下げして早速バリューパックで更に値下げとか凄い攻勢です事ね、テイルズとか値下げとかをきっかけに売れ始めて改めて注目を受けたところで一気に攻めて行く姿勢は関心です、まだ本体売り上げが100万台を突破していないので年内には大台を突破したいって事なんでしょうか。
あんまりやり過ぎると「次にまた何か安くするのでは」と思われてしまうので注意が必要だと思いますが、流石に値下げよりもバリューパックの同梱タイトルを変更するとかその辺りで攻めてくるんじゃないかと、そして定期的にバリューパックのタイトルを入れ替えて新鮮さを出す予感。
あとは、既にXbox360を所持しているユーザーを飽きさせない工夫が出来るかどうかがポイントだと思います、例えばテイルズだけクリアーして満足しているユーザーとかもいるでしょうし、様々なタイトルを出してユーザーにソフトを買い続けて貰える環境が出来れば更にタイトルが増えて幸せになるでしょうし。
とりあえずGears of War2が日本で発売されないと言う不穏な噂が広まっているのでそれを払拭するような情報をお願いしたい所、色々なソフトがプレイしたいんです。