タッチジェネレーションズのサントラが届いていた | ゲームを積む男

タッチジェネレーションズのサントラが届いていた

タッチジェネレーションズサントラ

クラブニンテンドーで9月から追加されたプレゼントの奴、クリーンと言うかシンプルなジャケット。

曲自体は意外とバラエティ豊富でボリュームもあるし申し分無い感じ、タッチジェネレーションズで使われているに加えてWiiのショッピングチャンネルや似顔絵広場の曲とかも収録されている、基本がタッチジェネレーションズなので重々しい曲は無いんだけどね。

全体的に爽やかな曲が多くて普通に音楽CDとして聞けるのがポイント、テレビの情報番組とかで使われたりする事が多そうだなぁ、爽やかだし。

ゲームのサウンドトラックと言うとアクションとかシューティングとかRPGとかアドベンチャーとか、いわゆるオーソドックスなスタイルのゲームではそれなりに出ているんだけどこうした実用系ソフトのサントラって意外と出ていないから新鮮と言えば新鮮、更に言うと任天堂タイトルのソフトは音楽ソフト化されてない事が多いのでこうしたクラブニンテンドーのプレゼント用サントラは貴重な存在だと思うんですね。

最近任天堂系のゲームでサントラが一般に販売されているのはソーマブリンガーとリズム天国辺りかな、マリオギャラクシーはクラブニンテンドーのプレゼントとしてサントラが用意されていましたが出すゲームの数は多いのに音楽ソフトかが少ないってのは寂しいって言うかなんて言うか、ゲームそのもので儲けが出ているから必要ないのとサントラ自体をユーザーサービスとして活用したい意図はわかるけどね。

出来れば出し惜しみをせずにガンガンサントラ系を出していって欲しい物です、クラブニンテンドーでも問題無いです、どうせポイント余っているから。