再来週の木曜日
「SEGA x PROPE」
「PROPE(プロペ)」ってのはセガにてソニックシリーズ等に関わってきた中祐司氏がセガのクリエイター独立プログラムに沿って立ち上げた会社で設立は2年前の5月、それから殆ど表舞台に出ずに何かをやってきたみたいだけどその成果がやっと見られる感じですね。
まぁ、会社の立ち上げから軌道に乗るまではある程度の時間が掛かるだろうからそれまではゲーム開発どころじゃないと思われますし、実質的には1年半って感じかな、そろそろゲームが出来上がってもおかしくはない時間ですねぇ。
「ペンギンでも遊べるゲーム」とはいったい何か、正直これではまだ全く想像出来ませんが、メガドライブ版ソニックシリーズやセガサターンのナイツにて1ボタンのみのシンプル操作に拘っていた人だからどんなゲームでもシンプルに楽しませるゲームになるんじゃないかと。
先週謎のサイト が立ち上がったソフトはセガのミスで対象ゲーム機や正式タイトルが漏れてしまいましたが流石に今回は隠すよね、隠すよね?
再来週の土曜日は東京ゲームショウの開催日(ビジネスデー)、要するにそこで発表か。
「PROPE(プロペ)」ってのはセガにてソニックシリーズ等に関わってきた中祐司氏がセガのクリエイター独立プログラムに沿って立ち上げた会社で設立は2年前の5月、それから殆ど表舞台に出ずに何かをやってきたみたいだけどその成果がやっと見られる感じですね。
まぁ、会社の立ち上げから軌道に乗るまではある程度の時間が掛かるだろうからそれまではゲーム開発どころじゃないと思われますし、実質的には1年半って感じかな、そろそろゲームが出来上がってもおかしくはない時間ですねぇ。
「ペンギンでも遊べるゲーム」とはいったい何か、正直これではまだ全く想像出来ませんが、メガドライブ版ソニックシリーズやセガサターンのナイツにて1ボタンのみのシンプル操作に拘っていた人だからどんなゲームでもシンプルに楽しませるゲームになるんじゃないかと。
先週謎のサイト が立ち上がったソフトはセガのミスで対象ゲーム機や正式タイトルが漏れてしまいましたが流石に今回は隠すよね、隠すよね?
再来週の土曜日は東京ゲームショウの開催日(ビジネスデー)、要するにそこで発表か。