また新型PSP | ゲームを積む男

また新型PSP

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0808/21/news030.html
現行のPSP-2000と比較して改善された部分は「液晶の画質が向上した」と「マイクが内蔵された」と「テレビ出力がインターレースにも対応した」って言う部分かな、PSP-1000からPSP-2000は相当な部分の欠点を克服していたので今回の3000は熟成といった感じなのかも知れない、出来れば電池の容量を改善して欲しかった物ですが。

実際の所、今回のPSP-3000における最大の目的はカスタムファームウェア対策だと思うんですよね、PSP-1000の頃は様々なソフトウェアの面からの穴が存在していて埋めるたびに新しい穴が出てきての繰り返しでPSP-2000の辺りでやっとソフトウェア面の穴がふさがったと思ったら今度はパンドラバッテリーと言われる方法で改造が可能になってしまったし、PSP-2000でも現在販売されている本体はそれに対する対策が行われているみたいですが。

これでPSP-3000でやっとパンドラバッテリーに対抗できるようになったのかなぁ、これで更なる穴が出てきたらソニーの対策の不味さが洒落にならないのですが流石にそれは無いと思うし思いたい。

あと、細かい変化を見るとHOMEボタンがPSボタンへと置き換わっていますがこれはPS3と連携できる、連携させると言う意思表示と見て良いのかな、据え置きゲーム機と携帯用ゲーム機の連携はゲームボーイアドバンスとゲームキューブの例を見る限り上手くいかない場合の方が多いのですが。

でもPS3でダウンロードしたゲームをPSPに転送してプレイする機能とかあるからそれよりかは上手くいくのかも、無線で接続できるのも気軽さがあって良いですし。