ロックマンドリンク | ゲームを積む男

ロックマンドリンク

http://www.capcom-fc.com/transmission/archives/2008/08/post_63.php

ゲームとのタイアップで初めにドリンクを出したのはファイナルファンタジーXIIだったかな、青色の容器に入った青色の液体「ポーション」で、味は比較的オーソドックスな栄養ドリンクだったと思うんですけどネット上の感想を見る限り「HPが下がる、俺はゾンビだったのか」とか「ネタで一本飲めば満足」とか「限定版の容器はキレイ」とか非常に好評だったと思います。


次にゲームのタイアップで出たドリンクはまたもやポーションで今度はファイナルファンタジーVIIの派生作品であるクライシスコア・ファイナルファンタジーVIIに併せて発売されたのですが容器は野村先生のイラストが描かれた銀色の缶で中身はオーソドックスな黄色のエナジードリンクでした、一応フィギュア付きの限定版も発売されたのですが価格が高いので手を出してませんね、それでもある程度は売れたみたいですが。


今年の3月にはモンスターハンターポータブル2ndGの発売に合わせてドリンクが発売された見たいですが自分はコンビニで見かけることがなかったのが残念です、価格は200円前後で情報を見る限りはオーソドックスなエナジードリンクみたいですが。


で、そのモンスターハンタードリンクを出したカプコンがまたもやドリンクを発売すると言う事で今度のタイアップはロックマンです、腕からビームを出す青色のナイスガイであるロックマンですが彼が敵から受けたダメージを回復するために手に取るエネルギー缶を再現したデザインの缶にローヤルゼリー配合したドリンクを封入している見たいですが多分それだけで味が想像出来てしまうのが残念な所です。


長期間販売する見たいですが販売店舗が非常に限定されてしまっているのも残念な所、一応我が町豊橋にも販売店舗はある(使ったことない)ので販売されたら買ってみようかと思ってはいるのですが最初のタイアップがWiiwareのロックマン9と言うオールドユーザーを狙い打ちしたタイトルなのでもう少し別の販売先を用意して欲しかった所です、ヴィレッジバンガードとか。


そしてそんなカプコンを迎え撃つのはまたポーションで今度はディシディアファイナルファンタジーと言う格闘ゲームとのタイアップで出すみたいですね、多分野村先生のイラスト缶と限定版が出る予感、中身が青ければ買う。