いつの間にかDSLite用のリチウム電池が一般販売されている模様
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080812/ggl.htm
価格は2000円と言う事でよくあるデジカメのリチウム電池が4~5000円する事を考えれば良心的な価格と言えます、一応デジカメ等の電池は内部に電池容量を測定する機能とかが搭載されているのでこのDSLite用電池と比べるとコストが掛かっているのは間違いないのですが。
ゲームボーイアドバンスSPではメーカー非公式の製品ですが正式な電池よりも容量の大きな電池がありましてそれを使用すると使用時間が数割増しになりました、PSPでは公式に通常の電池よりも大容量の特製電池がありましてそれを利用すると同じく数割の使用時間増強になったりします、その代わり値段がちょっと高めなのが難点と言えば難点。
せっかく一般に電池を販売するならば任天堂も公式で大容量電池とかを用意すれば良いのになぁって思ったりするわけですけどね、特に遠出する場合とかは電池の持ちが長い方が良いに決まってますから携帯用ゲーム機は出来るだけ長く持つ電池が良いと思います、価格が高いと駄目ですけど。