ドラクエ5DS版プレイ日記その13
石化された後、長い年月を経て成長した息子と娘(&保護者のサンチョ)に救出された主人公はとりあえずルーラでグランバニアに戻ってきました、グランバニアの人口は2度目の国王不在と言う事で大分人口が減っているのですがそれでも主人公を信じて残っている人々がいるんですね。
そんな中、グランバニア兵士の話によると主人公達を捜索する中で主人公のオカンのふるさとがグランバニアの北にあると言う事が判明したとの事、更に今まで使っていた船をグランバニア側に移動したと言う事で、次の目的地が決定すると共にこれから外海の探索が可能になったよ。
新たな出発の前にグランバニアでパーティ編成が可能に、息子と娘に加えてサンチョとグランバニア兵士であるピピン(昔存在したゲーム機風パソコンではない)と言う狂言回し達を仲間に入れる事が出来るように、でもピピンも息子も娘もレベルが低いので頼りにならないから馬車に残してレベルアップを行なうことに。
とりあえず息子や娘は馬車の中に放置して勝手知ったる仲間モンスター達とある程度強力なモンスターと戦っていきます、一発逆転?を狙うならチゾット~グランバニアの山道でたまに出てくるはぐれメタルと戦うのですが逃げる頻度が多すぎるしそもそも出る確率が少ないのでその他の場所である程度経験値の高い敵の多い場所を選んで戦うことに。
石化する前に言ったことがあるフィールドでも今までより強いモンスターが出てくる場所があるのでそうした場所で戦うのがベターな予感、だけどザキとかザラキを使ってくるモンスターには注意、主人公がザオラル程度しか使えない現状では一回死ぬと回復が凄く手間なのです。
そんな中でオススメは以前炎のリングを手に入れた火山の周辺、この辺りのモンスターはそれなりに強力なのですが即死攻撃をしてこないしブレス攻撃にさえ気をつければ何とか戦える相手なのです、そうしてモンスターと戦い続けてやっと息子や娘が戦力になってきます、ついでにメタルキングの剣が装備できるピピンも結構な戦力になってきました、それにしてもDS版のピピンは今までと違って専用グラフィックが用意されていたりして何だか優遇されてないか?
戦力として使えるようになってきた息子達を引き連れ、改めてグランバニアから船で北上していくと船でしか入れないような洞窟が見えてきますので早速入ります、内部は船(大きく表示される)で移動できるほどのサイズなので全体的に広くて先が見渡しづらいです、行き止まりでも結構近くまで接近しないとわからなかったりするのが困った所ですね、モンスターは大量のしびれクラゲによる麻痺攻撃以外は苦戦無し、途中でどうしても通れない扉を見て引き返したりしながら洞窟の出口へ。
洞窟を出て少し進むと町が見えてきます、何やらあれが主人公の母親のふるさとであるエルヘブンだそうですよ、町の中は山のような場所に立っている複雑な構造になっており上へ下へと行ったり来たりします、道さえわかればスムーズに行けるのですがわからない間は行ったり来たり入ったり出たり。
町の頂上にある建物に入るとそこには4人の賢者がいて主人公の母親の能力と秘密等を知ることになります、魔界の門を開くことが出来る能力だとか母親がさらわれたのはその能力を魔物に狙われたからだとか、また町の別の場所では主人公が母親…マーサのゆかりの者であるとの事から町にある魔法の鍵と魔法の絨毯をもらえる事に。
町の中をうろうろしていると宝箱が見つかって中には魔法の鍵とか、また別の場所の宝箱の中には魔法の絨毯が見つかったりしていよいよ更なる行動範囲が広がることに、とりあえず何をしようか、魔法の鍵で開くようになった扉を探してルーラを繰り返すか、それとも魔法の絨毯で今まで行けなかった場所へ行ってみるとか、それともエルヘブンの町で聞いた天空へと上るための塔を探すべきか、とりあえずはレベルアップをする事にしようか。
レベルアップの最中寄ってみたラインハットにてヘンリーと再会、いつの間にか子供が出来ていたりして過去を思い起こさせるようなイベントがあったりするが別段トラブルもなく平和な物である、ぶっちゃけラインハット周りではたいしたイベントはない、それにしてもサンチョはラインハット周りでぐちぐちぐちぐち言いすぎる感じだ。
サラボナにてルドマンを発見、なにやら焦っているみたいですがとりあえずプレイヤー側は慌てず焦らず周りの人々との会話を楽しむ、どうやら旅の商人が何かを見たのを聞いて焦っている模様、別荘でいつの間にかアンディと結婚していたフローラからも力になって欲しいと言われて面倒くさいのだがルドマンに会うことにする。
ルドマンに会うと挨拶も程々に早速主人公にサラボナ北西にあるほこらへ行って中にあるツボを見てきて更にそれが赤色だったらすぐに知らせて欲しいと言う、その後にルドマン邸を出ようとするとメイドが話しかけて来て昔の日記を見たら大変な事が書いてあったと言う、早速見てみるとどうやら大昔に封印した魔物が復活するかもと言う話らしい。
場所は若干離れているが魔法の絨毯があるのですーっと飛んでいけるので楽ではある、ほこらに入り更に下に降りていくと赤く光るツボを発見、仕方がないのでまた魔法の絨毯ですーっと戻ってサラボナの町に、町に入ると入り口の兵士がルドマンが町の西にある見晴らしの塔にいると言う事なのでそちらへ。
見晴らしの塔へ行くと既にその場にルドマンがいて赤いツボは大昔に封印した魔物が復活するサインだと言い、今すぐ戦う準備をするからその場で待機していて欲しいとの事、言う通りに待っていると北西のほこらの奥にあったツボが光ってそこから巨大な魔物がポリゴンを活用して復活して更にポリゴンを活用して遠くからポリゴンを活用したカメラワークでこちらに近づいてくる。
やってきたモンスターことブオーンと戦闘、ポリゴンを活用してのっしのっしとやってきたけど戦闘ではドット絵のグラフィックなのです、激しい炎と2回攻撃がちょっと大変ですがフバーハによる防御と主人公・息子の回復で何とかしのげる感じ、娘はバイキルトをかけ終わった後はルナカンを使います。
で、何とかブオーンを倒したら空から最後の鍵が降ってきたのでそれを頂く、そしてルドマン邸に戻って彼の心配事があっさりと終了したことに笑って更に主人公達のことを気に入ったと言っていたり、ルドマン的にはあっさりと終了しているが主人公達的には結構苦戦したのにのんきな物である、お礼もないし。
ちなみにデボラはツンツンしておりフローラはお礼をするだけでした。
せっかくサラボナへ来たから北上して山奥の村へ、ダンカンと会話をしてから今度は最後の鍵で開く場所を探して右往左往する事にする。