今週買ったゲーム(8月第1週)
・忌火起草 解明編
プレイ確率30%(WiiからWiiFitを取り出すのが面倒)
・テイルズ オブ ヴェスペリア
プレイ確率40%(その前にソウルキャリバー4をプレイせねば)
・救急救命カドゥケウス2
プレイ確率100%(序盤だけプレイ済み、中々好印象なり)
・ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
プレイ確率100%(同じく序章を少しプレイ)
・マール王国の人形姫 天使が奏でる愛のうた
プレイ確率40%(何とも言えない)
・サモンナイト2
プレイ確率35%(そう言えばエムブレムとジャンルが被ってるなぁ)
------------------
ゲームを買いにエ○デンに行ったら大切そうに360本体を抱えている女の子(中学生位かな?)とソフトを持った父親がいてビックリしたんですね、その後別の店に行ったらテイルズが売り切れていたりして更に驚き、いやぁテイルズシリーズってやっぱり人気タイトルだったんだと実感しました。
エムブレムはプレイする段階でノーマルとハードと言う難易度設定が出来てハードでは更に5段階の難易度調整が出来るみたいですね、ノーマルでプレイするとゲームのチュートリアルを兼ねた「序章」から始まるのですがいきなり知らないキャラクターがいたりして驚いたりするんです、少し前に任天堂のページであった桜井さんが聞く (別名:社長が出張で聞けない)のラストであった「あの話」に従うなら彼をそれに出すべきでしょうか、それともやっぱり銀の槍を回収した上でジェイガン?
残念ながらリフを出すことは出来ません。