野村祭 | ゲームを積む男

野村祭

http://www.famitsu.com/game/news/1217144_1124.html
ここまでWiiやXbox360に対して無視を貫くのも珍しい、って言うかなんて言うかここ最近のスクエニの流れから考えてもこのイベント自体がスクエニ本体が考えたのではなくて第一開発部が独自で企画したイベントな予感、上層部の考えと第一開発部のズレが大きいのか、それとも第一開発部自体がPS3/PSPで開発を行う所と見た方が良いのかな?

携帯電話向けのゲームをPSPで展開するのはFF13をXbox360に出すような感じで開発費の割に日本でしか需要がない状況を打破する意味合いが大きいと予想、特にFF13シリーズは発表から何も進んでいないような状況だったので開発費もそれなりに高くなっていただろうからなぁ、本数自体も昨年PSPで出したCCFF7が70万本売れたらしいので同じ程度は売れるんじゃないでしょうか。

スクエニ本体としては「ファイナルファンタジー」と言うブランドをこの開発部に任せたこと自体後悔しているのかな、でもPS2で展開されたFF10~12を見てもWiiやDSで展開されるよりもHDグラフィックの機種で展開しないと駄目な部分もあるだろうし、DS向けに移行することで無駄な性能向上から離れることが出来たドラクエとは袂を分けた感じかなぁ、上手くまとまらない。

とりあえず映像作品であるFF7ACのブルーレイ版にFF13の体験版が付属されるらしいので購入予定、でもFF13体験版ばかりに注目して映像作品本編がトバル№1状態にならない事を祈ろう。