ドラクエ5DS版プレイ日記その4
パパス、そしてゲレゲレ(デフォルトネーム)との別れから10年後、物語はヘンリーと一緒に楽しい奴隷生活の真っ最中です、奴隷です、岩を動かしたり鞭で叩かれたり会話を繰り返したりしながらイベントを進めていきます、一日経過した後女を助けるために男二人で敵に立ち向かったりした後にちょろちょろとイベントを経過。
そのあとヘンリーともう一人と一緒に脱出するわけです、10年前にさらわれた時の武具(どう考えても子供用)や道具やお金を持たされて男二人に女一人の愛の逃避行、ではないけれど樽に入って何処かしらへどんぶらこどんぶらこ。
着いた先は海辺の修道院、主人公が目覚めたのは5日後と言う事で既に物事がある程度進行しているわけで、しかもその間に主人公の服がぼろぼろだからと樽の中に入っていた服(どう考えも6歳児用だと思うのだが)に着替えさせられたりしている、きゃー痴女よ。
修道院から晴れてヘンリーと共に男二人の自由の旅へと出ることに、とりあえず袋に入っていたアイテムからヘンリーへ装備させてモンスターと戦いながら北の街へ。
北の街では会話をしたり戦闘したり買い物をしたりとする、更に北に橋が架かったので人の行き来が出来たとかそのあたりがポイント、要するに次の目的地は北の橋を越えた先だと言う事だ、他にはモンスターじいさんとかがいて馬車を手に入れればモンスターを仲間に出来るようになるとの事、あとは夜にしか開かない店とかカジノとかあるがとりあえず夜にしか開かない店に行くために夜を待つことに。
街の外を歩いていると日が暮れて夜になる、子供時代はどれだけ歩いても日は暮れず夜は明けなかったのに10年という歳月は恐ろしい物である。
で、夜にしか開かない店へ、売られていた物は早速馬車でしかも3000ゴールドの所を今なら特別謝恩大サービスにて90パーセントオフの300ゴールドで販売してくれる事に、その直前にゴールド銀行にてお金を預けたので予算が120ゴールドしか無いことには目を背けることにする。
馬車を手に入れたら早速モンスターを倒しまくる、オーソドックスな流れでスライムは最初に仲間に入るけど他の仲間がなかなか入りません、スライムの他にはブラウニーと修道院より南側の橋を渡った先にいるリンゴの魔物と、もう少し仲間を増やしたい所である。
ちなみに修道院の南側は油断すると大ダメージを食らう危険があるので体力は常時回復しておいた方が良いかも、ある程度レベルが上がっていればそれほど苦戦しないのですが。
とりあえずエビルアップルとスライムをお供に北の橋を渡る、渡ってしばらく進むとサンタローズの町にたどり着く、たどり着いた町は滅ぼされた後で若干の人が残っている状況、とりあえず人との会話を進めながら幼年期に入れなかった洞窟の奥に進む。
洞窟でのモンスターは修道院南側の敵と同程度のモンスターが出てくるのでそれほど苦労は無し、比較的メタルスライムの出現率が高いのでレベルをあげやすいのがポイントかも、洞窟の奥底でパパスからの手紙と天空の剣をゲット、大きな目的として伝説の勇者を捜すことが目的になる。
洞窟から戻って町の人と会話をするとアルパカの町に伝説の勇者に詳しい人がいると聞いたので一路西へ、人と会話をしたり伝説の勇者の話を聞いたりした後宿屋に泊まるとヘンリーがラインハットに行きたいと言うのでとりあえず北のレヌール城でミニイベントを見たりカジノで稼ぐことにする。